鹿児島編最終回。 なんとなく朝腹が減っ
まあ、海鮮丼程度では足りんわな。 別に
どんどんいくぞ。 九州ならキビナゴ喰わん
鹿児島だから、やや南の魚があがるが・・
知覧あたりを走行すると目に留まるのがこ
鹿児島なら豚料理。 トンカツ喰いたしと
新たに選定された重伝建に潜入。 南さつ
枕崎と言えば、茶以外にはカツオかな。
霜が来ない枕崎にて 農研機構の施設か
最近紅茶の加工が忙しく、しかも絵面がど
絶対うまい、淡路玉ねぎの麺つゆ漬け玉ね
ちなみにわしの発注状況。 やはり定食で
急に唐揚げを喰いたくなった。 から揚げ
どんどん刈るぞ。 今回は二か所。 「し
先日親鳥を買った。 300円台だったよう
出来たら飲んでみたい。 一か月くらいし
おらおら、加工行くぞ。 萎凋中。刺すよ
友よ。時は来た。 理屈や小細工を駆使し
アザラシさんは野菜が喰いたいらしい。
茶の木からは色々な茶ができる。 当たり
わしはな、王様ランチと食おうと思ったの
わしらはボントレにやってきた 17:30まで
売る物がないのに販促www 天満屋福山
福山駅前で朝6時から営業するラーメン屋が
アザラシ紅茶べにふうき版。作ったら、飲
アザラシさんにべにふうきの一年生苗を見
実はべにふうきも発注していた。 べにふ
一か月で7kgも体重が減った。 このま
なんだか、国産紅茶界の紅茶専用種の比率
さて、もう締めだな。 食後の飲み物は
アルバーチョを触接中。 アザラシさんの
そろそろメインか。 フォカッチャはな。
いろいろ野菜のバーニャカウダ。 マッシ
もう配達する商品がない。 しかし、年に
とある山中を抜ける道。 電話があったの
作業終了。 何って、殺菌だがね。 ます
松尾神社からの多少のショートカットが見
そろそろ飽きたかな? 海鮮巻きで締めに
せっかくだから、魚食うかな。 いやはや
平日の寿司みなとで132円三昧。 やけに
もうすぐファーストフラッシュの時期であ
新見市草間には紅茶専門店がある。すごい
オトノハさんに誘われて、羅生門さくら公
足がないと空気が漏れない。 この萎凋槽
急いで旬のものをかっさらって食うのだ。
文書手抜きにて。 集積。 玉切。 移送
急にナマステアガンに行く。 サラダでた
ついにこいつを喰う時が来た。 これだ。
茶を植えるにあたって。 堆肥を入れる。
春ニシンはな、3kg買っていたのだ。
新たにべにふうき、べにひかりを植えるに
わしは参戦していない。シイタケの駒打ち
おくればせながら、シイタケを植える。
時は春。 ソメイヨシノは終わったけれど
北海道の春ニシンを買ったぜ。 でかい!
暴れん坊中揉機をおとなしくさせる。 鋳
暴れん坊中揉機である2号機を修正する。
去年はコロナで1日だけ開催されたひな祭
備後地方を抑えにかかる。 もう、売れる
宮崎県のぬたぬたしたうどん。 讃岐うど
宮崎市内に潜入。 神田川で弟一家と合流
宮崎と言えば、クレープの自販機だろう。
大分県に着いたが、どうにも昼食がとれな
忙しすぎて写真が無いからちょっと前のこ
じゃまなイチョウを切る。 安全に倒すに
最近、体重が急減しているので飯をたらふ
アリオに配達に行って、そのまま夕食。
もう少し、魚を喰おう。 今度はこれ。
畝立は畝立機を使うけど、筋肉の方が中心
今年から取り掛かって、5年で1万本以上茶
森田商店が平日も営業を始めているぞ。
アザラシさんにそろそろ魚を食わせないと
いよいよパスタだ。 まだまだ菜の花の季
大量受注! アルバーチョに納品だ!
行ったことにない店に行こう。 天下一品
帰り道。直島滞在時間は1時間25分。 車
わしはな。芸術には疎いんじゃ。中学校の美
直島に配達に行って、帰りの船を待つ。
納品は自動車で行くとは限らない。 電車
アルバーチョに行ったのである。三重県で
アルバーチョ周辺に納品。 だったら、ア
紅茶の作業に助っ人が来た。主に新植準備
最近は茶葉の大きさをティーバッグであっ
イノシシさんのスライスが面白いのでブロ
安い! 昭和か・・・昨今は物価高騰の情
荷物が来たのだ。 少々重たい。 三か月
ひょっとして、牛カツ食べたの初めてだっ
天気が良いと外出がはかどる。 ただし、
長崎ちゃんめん三店舗を比較した。それぞ
先の週末は倉敷市内に出展。 天気が良か
ああ、寿司なら食べたよ。110円のものば
せっかく回転ずし(回ってないけど)に来
はま寿司に行ったことが無かったので潜入
全然嫌じゃない。肉が格安で手に入るのは
所用にて風の家に。 雪だ。さすがは蒜山
高梁市内で茶の新植をするため、備前市ま
いつもはキムチを入れたりして基本からそ
しかも2基だ。 1基目。ブドウ畑の防衛用
笠岡のカフェがすごい立地で驚いた件。
超低温冷凍庫をお迎えした。 高いところ
真空包装機にミンチを入れると。 隙間の
遅い時間に夕食を作る時間がない! また
美咲町の専門店。 町屋紅茶店凛香に潜入
朝市に出展していたら、弁当をもらいまし
誰だ。雨男ないしは雨女は。 冬のさなか
さあ、検証の続きだ。リンガーハットより
アザラシさんはガワが気に入ったらしい。
静岡から帰った。 帰ったら仕入れたもの
観光地だな。 なかなか人が多いじゃない
食べたけど、まだまだ腹が減る。 追加で
定・亭・亭。 磯亭である。 前日から「
藤枝駅前にて。 寿司では膨れなかった腹
わしは寿司を喰うた。 一方アザラシさん
地魚定である。焼津である。 地魚亭では
ちょっといい藤沢市の店でランチをむさぼ
「百の木」と書いて「もものき」である。
一人当たり3500円だと、木賃宿かと思われ
浜松を通りかかったので、調整を行う。
伊良湖港から東に少し進む。 ちと早いが
鳥羽から出航。 フェリーだ。積載量は余
本当に比較してやろう。 まずは総社店は
一番のコストは人間。 自分自身とて例外
冬は肉。清少納言も言っていた。知らんけ
野菜を食うなら長崎ちゃんめん。 倉敷店
用途。フレーバードティーの副原材料の乾
ついに作業施設にアレがきた。 こいつだ
児島でうどんを食う。 児島は連絡船の時
寒かろうが、雪が降ろうが、かかるときは
定食とは何か。 それはそれは凄い盛りな
今度は鶏のから揚げ食いたい症候群を発症
スシローにて。 せっかく回転寿司に来た
ついぞ行く機会はなかったスシローに行っ
納車である。 四輪を買うのは去年の2月
高梁紅茶の飲める店で、最もファーストフ
本籍地特有の証明をとりに備前市役所へ。
イノシシさん食べて温まろう。 シシ食っ
カツが喰いたい症候群。まだ癒えぬ。 吹
カツが喰いたい症候群を発症。 最初の血
一緒にイベントをやっていた、城南高校の
城南高校と挑む紅茶フェア。場所はポルカ
わしは、モスバーガーの製品を人にもらっ
イノシシさん食うべし。 今日はミンチを
倉敷の徘徊中の午後2時。 天下一品に行
岡山市内を徘徊中にシンフォニービル近く
今度はイノシシさんも参戦。 わしがもち
正月は贅沢に過ごした。 実家に数時間い
露骨な枚数稼ぎだ! イノシシさんの薄切
わしは麺類ならちゃんぽんに越したことは
イノシシさんのスライスが仕上がったら、
今回は連続三頭を解体する。 いいお肉に
甘めの塩漬けができた。 ヤンニョムを作
コロナだ、出店だとやっていたらキムチを
クリスマスは贅沢三昧。 このキャロット
毎年恒例のクリスマス会である。 義妹両
物販中の昼。 この百貨店には社食がある
めんや長いち。福山駅周辺のラーメン店。
福山市内を彷徨う。昼飯を食うのだ。 特
いよいよ「うずみ」が来るのか。 その前
福山には郷土料理があるという。 物産会
福山駅近くであるため、そばを喰わんとい
福山市4泊5日の物販の旅。都市型ソロキャ
今月中旬には福山市内で特設販売を行って
寒くなってきたな。 そうなると、これだ
焼肉が終わったら、残りの肉はスライスだ
友よ。時は来た。 崖っぷちカフェにここ
今シーズン最大のイノシシさん来る! え
北海道から帰ったら、買ってきたものを喰
中央市場近くの朝市に潜入。食材を確保し
もうイクラはいいだろう。他のものも食っ
世は天然鮭の不漁が続いている。 観光地
北海道なら豚丼だろう。いや、そばもあり
余市には国産ウィスキー工場がある。 世
小樽から少し西に行くときのこ王国がある
入口で焼いてるニシン、食わないわけには
小樽では青塚食堂に行っておけば間違いな
北海道の鳥(道鳥)はタンチョウである。
小樽方面にも威力偵察を仕掛けます。 小
ザンギだけ喰ったのでは北海道に申し訳な
アザラシさんはザンギだけでは不十分とい
北海道と言えばザンギ! 異論は認める。
吉田屋さんがきになっているらしい「なま
大雨の中、動物見物。 首のないペンギン
アザラシさんは旭山動物園に向かった。
どんどん行くぞ。 北海道ならイカだろう
北海道と言えば寿司もいい。 鮮度と素材
安くてお得な旭川市立の博物館。 入場料
朝食バイキングだからな、どんどん行くぞ
いつもは3000円くらいの宿、または車中泊
少々喰い足りぬのでラーメンを喰うものと
鳥忠は本来、肉料理が得意な店のはず。
モリモリエンヂニアリングを後にして旭川
まずは札幌市内に潜入。 アザラシさんは
北海道に行ってみよう。早くマイル使わな
崖っぷちカフェはモーニングをやってるこ
せっかく笠岡まで来たのだ。 ラーメンで
ねぶと屋である。テンジクダイ屋ではない
モニターツアーが工房に来るぞ。 ボンネ
今年は秋のキノコ遅くない? ヒラタケは
地紅茶サミット最終日。 この日は朝から
始まったので見て回ったり、行事に参加し
新コロで延期になっていた地紅茶サミット
今日はな、事前情報にあったおかずを喰い
まだまだ続くたかはしフェア。 まあ、最
腹が減ったのでおやつである。 にこいち
今月頭まで岡山高島屋で高梁フェアがあっ
昔、某市役所にも食堂があったが、大量の
柔らかイノシシさんを捕獲。 やわらかい
我々はつなしまを失った。ポストつなしま
例年より2週間遅れでキノコたちが生え始
食材が入手できたので、崖っぷちカフェに
翌日以降も食べまくる。 有田のシラスだ
紀伊半島から帰った。 早速アユをいただ
まあ、紀伊半島南部に来たら、一度は食わ
わしはラーメンに造詣がない。そもそもラ
翌日から熊野川で天然アユの捕獲に入る。
那智勝浦でマグロを食う。 大ぶりな刺身
天然鮎の仕入れで、紀伊半島南部に潜入。
キノコウォッチングにいって確保した野生
崖っぷちカフェに行って・・・ 崖っぷち
去年は新コロで開催されなかったが、今年
アザラシさんは何食べる? またもクロッ
久々にアシカカフェに潜入。 まずは一献
まあ、しかしである。 やはり焼き餃子が
来らっせは二つある。 日替わり店舗の斜
宇都宮と言えば餃子だな。 来らっせにき
アザラシさんは車に乗せると熟睡する。
そろそろ、小麦のヒラヒラしたものをアザ
森の中にこっそりたたずむ蕎麦屋。 しっ
わしは那須高原で脱力スポットを発見した
アザラシさんの要望で藤城清治美術館へ
いきなり始まる栃木編。 栃木市嘉右衛門町
やまびこ市場、崖っぷち食堂、崖っぷちカ
食欲の秋来る。肉を喰わんとな。 これは
法事後の食事会で料理の観察。 ロースト
法事で潜入した瀬戸内市内の食事処。なかな
3年ぶりかな?ヒルクライム。 今回も100
台風の日にコロッケじゃなくてラーメンを
台風の時に赤穂をウロウロしていて昼にな
崖っぷちカフェである。 この日はわしは
松江は喫茶文化が盛んだ。 不昧公の影響
平日お得な寿司みなとに乱入だ。 アザラ
寿司みなとにいくなら平日の昼がいい。
またまた入荷。 3年物の雌。 脂はなさ
アザラシさんは度々紅茶を作っていたが、
とある用事で岡山駅に移動。 目の前には
鑑札を買いに新宮市まで来た。 昼に徐福
二日がかりで新宮に到着。 まずは腹ごし
新宮市に行く道中に寄った松阪市にて。
鑑札を買いに行く旅の途中。 右からとう
アザラシさんの元々の生息地付近で夜にな
アザラシさんの元々の生息地付近にて。
目的地である新宮は遠いのでちょっと休憩
新宮市を目指す旅。津ぅで補給。 津ぅと
熊野川の鑑札を買いにアザラシさんの元々
割と大きめな奴が捕獲されたのである。
では実習に移ります。場所は丸子紅茶の工
秋の紅茶づくり実習@静岡丸子が開催され
午後の部が終わったので帰路に就く。 で
わしが発注したのはローストビーフサンド
新宿高野のティーインストラクターの資格
朝飯? 食べたかな? 集合時間に余裕が
3500円で朝食付きの宿に泊まると言ったら
遅くに羽田に着いたけど。 晩飯食ってな
江戸に行く用事ができたので、無料航空券
おのまる食堂の定食は500円。メインのほ
おのまる食堂に行きたくなった。 来た。
崖っぷち食堂の料理人が交代した。 旅農
アザラシさんはずいぶん紅茶を作る。
たまには崖っぷちカフェに客としていくの
ここまで24回手作業で紅茶を作ったアザラ
アザラシさんは物々交換で浜松餃子を確保
打ち上げ花火は無くても八朔の夜は毎年大
デザートモードに突入。 定食に付属する
崖っぷち食堂で昼食を。 む? 定食を頼
遅くなったら玄武堂。 アザラシさんはジ
幻想庭園から帰る。 遅くなる。 玄武堂
後楽園紅茶の販売支援に幻想庭園を発動中
仕入れ等と交互になってしまい、最近は隔
知内川で4,125匹のアユをとったが、大き
夏のイノシシさんを侮ってはいかん。 ソ
崖っぷち食堂でイノシシさん料理が出るそ
帰ったら捕獲した獲物を喰うぞ。 コアユ
ハス料理専門店、やまに料理店に潜入。
旨い魚なら小骨があっても食おうとするだ
知内川の簗が外されたという。行かねば。
全国にはそこそこあるが、近所にないもの
さて、完成した紅茶。 熟成もあるけど、
アザラシ紅茶教室。乾燥して完成に向かう
アザラシさんがクラフト紅茶づくりの講師
友よ。時は来た。 いまこそ、イノシシさ
止めさしに行く。太いらしい。 本当だ。
わしは和食を喰うたのである。 和食と言
VicchuNut Grigliaは隠れ家イタリアンと
滋賀方面に行っていたのは仕入れだ。 一
焼肉屋で何食べる? ランチメニュー。
腹減りぬ。復路ではいちなんへ。 とある
和邇川と知内川の中を朝まで歩き、腹を減
ULCUSにて暴食。 スープ到着。 ネギを
いろいろ用事もあって上洛した。 最近、
おちゃばたけ。 マイタケが原木を蹂躙し
一瓶の雲丹を味わいつくす。 海苔も合う
岩手からウニが来るという。 きた、みた
ULUCUSの佐藤さんからまたソーセージをも
ULUCUSの佐藤さんからもらったベーコン。
季節のものを食べる。 トウモロコシ飯と
崖っぷちカフェの翌日は同じ場所(やまび
久々の崖っぷちカフェ出店。 まだセカン
TTがたくさん採れたので、TTGをつくる。
あまりにコスパが良すぎて客層が悪いとま
静画版ポルチーニアドベンチャー。 キノ
店でイノシシさん料理を出すULUCUSの佐藤
カレーフェスタには崖っぷちカフェ常連者
三年ぶりのカレーフェア。崖っぷちカフェ
今年もポルチーニが出た。 ほれこのとお
いよいよ夏のキノコのシーズンだ。 アカ
海鮮を集中的に食べる会。 わしは白飯が
四人で喰いまくる海鮮の回。 アザラシさ
海鮮を喰おうというのだ。 そもそもアザ
夜遅くまで働いたら夕食はどうする? 高
高知で買ってきた、冷凍だったあれ。 こ
高級店ではないが、定食屋さんの日替わり
店のてんぷらは敷居が高い。 しかし、そ
中揉機から回収できない紅茶の破片。 そ
セカンドフラッシュに向けて、萎凋槽を増
しばらく前に植えたと思ったら、収穫だ。
梅雨時期(わしの中ではまだ梅雨が終わっ
アザラシもすなる紅茶というものを飼い主
アザラシ紅茶があるくらいだから、かいぬ
毎度のことながら、食料調達から帰ったら
滋賀からの帰りに桂川のSAによると・・・
滋賀県は食材調達によい。 多くの川で鑑
現地処理の魚醤から一夜明け。 猟師一家
アユと塩で「うるか」ができるが、もうひ
夜間投網。こっそり鮎を獲るのだ。そのた
アザラシさんはニームオイルの散布直後以
骨折以来、カレーを作ってない吉田屋さん
はたして、矢は当たったのか。 以下、動
おケツまわりが軽度の疥癬のイノシシさん
四国から帰った。 晩飯をどうするか。
香川に戻る。 最後のうどんは一福だ。
デザートも食うものとする。 高知城の東
わしはかき揚げちりめん丼を発注。 なん
うどんはおやつだろう。本格的な昼食を喰
レアさ加減でいえば、谷川より上だろう。
たにかわべいこくてん、である。 たにが
1.5番茶(inbetween)の終わったころ。
気のせいか、今年は梅が多い気がする。
タイも安いのでついでに買った。 鯛めし
カツオが安い。 日戻りカツオであっても
わしは、餃子については、ほかの料理に優
奈良の記事に復帰。今度は投網の話だ。
奈良の記事を書いていたけど、崖っぷちカ
宝山寺駅に戻って、鳥居前駅まで今度は下
降りた駅は宝山寺。 下調べなしでついで
乗り物系ではなかなか乗る機会がないケー
生駒市では土木遺産で通勤通学するのは普
ラーメン屋が人口の割に異様に多いように
ここは生駒市。とある乗り物に乗ってみよ
アザラシさんは茶の収穫時期には加工施設
鳥取へは雑魚を買いに行った。 だったら
鳥取市び東の端で昼食。 タイを中心とす
山陰に雑魚を買いに行ったついでに昼食。
崖っぷちカフェである。 一週間がたつの
アザラシさんの紅茶づくりも佳境だ。 11
アザラシさんは手作業で紅茶を作ったこと
停電で草刈り機のバッテリーが充電できな
ファーストフラッシュも一段落したので、
腹減りぬ。喰わねば。 出雲地方や米子に
紅茶工場の醗酵器にくっつけてある松尾神
どうやら、ここの店長には、奈良であった
ロンネフェルトは多くのホテルに紅茶を供
イノシシさんは年中無休。24時間営業であ
そのだで暴食である。 半年で結構一品が
一番茶の加工が終わったので、余勢をかっ
この前、アナグマさんを獲ろうと思って仕
三度目ともなると色々観察する余裕が出て
さて、何を喰うかな。 と、言いつつもわ
仁亭というのは郡山の焼きカツ店である。
ずいぶん暗くなったが、重伝建も見物しな
四回目の福島は純然たる観光をするのだ。
立て込んでいるのでネタがない。ちょっと
表題では何のことかわからないだろうから
吉田屋さんといえばカレーだ。カレーの吉
先日、滋賀に遠征した際、京都市内を横断
売れ残った食材はどうする? 廃棄しては
一週間が早い。 この日も崖っぷちカフェ
ツレノーテさんはコーヒー屋さん。 本拠
一番茶の季節だ。 刈りごろだな。 大変
どんどん行くぞ。 期間限定と言われると
餐休に行ってみた。 行くのは初めてだ。
駆除依頼だ。 Ζイノシシ号改に装備一式
運動?の後はプロテインだ。 久世のトン
県道58号線を行く。 大佐分が改良されて
先日はやまびこ市場の今年度初日。崖っぷ
魚焼きたい。大げさなものでなく、簡易な
青菜の少ない時期だ。クレソン使うべし。
近所の河川には野生のクレソンが繁茂して
全部で200匹ほどのウグイ。 どの個体も
ウグイの季節だ。塩焼きもいいが、出汁用
真庭市にて。 久世のセルフうどん店「み
今年もついにこの季節が来た。 しゃしな
一週間はやいな。崖っぷちカフェだ。 今
染色家の鎌田先生を送り出す会。 ペンネ
染色家の鎌田先生と行くガットリベロ。
近すぎて行く機会がない。また、何度か行
イノシシさんを食べまくるのだ。 塊のモ
松阪市には松阪牛がある。あまつさえ松阪
崖っぷちカフェの翌日は崖っぷち食堂だ。
マイタケとマスタケの栽培に挑戦。ドラム
時々需要がある81式電気衝撃器。 今回も
松山城の登り口付近に小さな茶畑がある。
先週末は崖っぷちカフェだった。 去年の
今度は植菌だ。 オスバンSで部屋ごと
気力がないときの飯。 基本装備は白飯と
今度は原木を茹でるのだ。 用意したのは
アザラシさんは長崎ちゃんめんがお気に入
今年からマイタケの原木栽培を始める。
美味しい崖っぷち。 今週も崖っぷちカフ
とある歓送迎会の会場。 魚富である。
そういえば、アザラシさんはカレーを頼ん
どんどん行くぞ。ビストロを満喫するのだ
アザラシさんはボントレのカレーが喰いた
モチモチのBBQである。 場所は崖っぷち
急なBBQである。 午後7時ともなれば周辺
「きのこ師」という謎の職業(本当に税務
崖っぷちカフェで、地菌カツ定食である。
四月から営業再開した、崖っぷちカフェ。
春は漬物。 まずはワサビの葉だ。 塩を
急に暖かくなってきたな。 雨で作業が遅
おのまる食堂はここからがすごい。 定
驚異のコスパと言われる謎の店を真庭市に
内臓系では心臓がいいかな。 レバーより
肉が来た! 水切り中。 シュールな風景
老舗の洋食店に威力偵察をかます。 小官
40年くらい前からあることは知っていた店
石狩鍋の出汁、わざと残しておいた。 翌
サクラマスの本体は出汁。 今回はオーブ
とにかく割ってみて、一番鮮度の良いもの
この時期となれば、毎年やってくるのがア
イノシシさんは獲らなくても来るようにな
マイタケやマスタケを原木で栽培したい。
タンパク質はイノシシさんに依存している
川上町高山の「きりうみ」。弁当を注文し
前回、駒打ちファイナルと書いたがありゃ
最近の料理。 イノシシさんとシカさんの
食材王国。小官が行きたいくらいだ。今は
食材王国に旅立とうという人を送る会。
技術は解体だけじゃない。 スライスなど
久々にイノシシさんを解体します。 漬け
遅れてきたサクラの原木。 初めて軽トラ
シカさんを食べまくるのだ! あっさりと
熟成しておいたシカさんを食べてみる。
天ぷら三昧である。 どうだ。小型のワカ
天ぷらにしよう。まずはてんぷらで様子見
少し前にも淡水魚三昧したような気がする
三時に寝て七時に起きた。 なんと、朝七
イノシシさんが獲れないので、腹いせに魚
同じ支部の猟師が捕獲柵を実装。 助っ人
もんじゃ・・・焼かねば。 具材を鉄板に
小官、もんじゃ焼きなるものを食べたこと
シカさんが来た。 ハタナカさんはお迎え
可食部の多いブリ。 多目的に薄目に切っ
最近はサトタクが現れないのでサカナイト
調達した天然ブリ。 熟成6日目にして初
アザラシさんはやわらかいイカが喰いたい
ウマヅラハギのキモが大きすぎて、食べて
捕獲直後のマルソウダを確保。 シンコ祭
寒い日に魚を仕入れると温かいものが喰い
ブリは年末より、年を越してからの方がう
積まない軽トラはただの車である。 せっ
矢筒があれば便利だな。 でもちゃんとし
気まぐれカフェを触接中。 総社市久代だ
総社市の気まぐれカフェに行った。 黄色
人生初の新車。 それがΖ(ゼータ)イノ
地味な佃煮パートを超えて・・・ 今度は
淡水魚祭り。 コイの洗いを買ったらアラ
西友で買ってきた淡水魚を喰おうじゃない
奈良の四川料理。 まだまだ食うのである
次は奈良だ。 小麦製品を喰いに来た。
滋賀県大津市坂本の鶴㐂のつづき。 お得
重伝建蕎麦。 重伝建のエリア内の蕎麦屋
二回目の訪問。 穴太衆の本拠地。 石垣
やっぱり来てしまった湖魚専門の魚屋。海
高島市と言えば、行きつけの知内川がある
晩には野菜も食わんといかんと思う。 そ
内陸の滋賀県にも魚を使った鮨がある。
小官は夏に滋賀に行くけど、0泊2日で帰っ
最近の投稿が随分古いネタや、食べたこと
ワカサギだけじゃもったいない。 名物の
茨城なら霞ヶ浦の魚を喰わねばならん。
いきなり茨城編。 桜川市の重伝建に乱入
無性にシシカツないしはトンカツが喰いた
盛りの良さでおなじみ新見の栄華楼。 入
おろちの里だって。 すごい名前だな。
松江で泊まる。 宍道湖と中海を繋げる水
「ぎょうさん」以外にも名物はあるぞ。
ぎょうさん。 中国地方では「多い」とい
アザラシさんが夕飯を作るぞ。 汁椀にシ
アザラシさんは肉が喰いたいという。特に
通常、崖っぷちカフェの新年会は5月ごろ
ウロコがない魚を調達。まあ、もともとは
三日間ラーメン縛り最終日。 灯台元暗し
次はミシェラン掲載店だ。 鳥取のホット
アザラシさんはラーメンが食べたくなった
まだまだ打ち続けるのだ。 この日はO重
重伝建カフェである。 ここは倉吉市打吹
駒打ち、どんどん行くぞ。 アザラシさん
原木を動かしていたらお腹すいたので高梁
山から玉切りした原木を下します。 軽ト
喰ってみたかったものがある。 これだ。
551蓬莱のある時! 持ち帰りで有名だけ
翌日。ほかの魚も食うぞ。 イシダイ。血
いろいろ魚を買ったけど、青物は熟成させ
11月上旬に伐倒しておいた木を玉切りしま
年末年始用の魚を求めに山陰に。 船帰る
落合のインターチェンジ付近のうどん屋。
最近のイノシシさん料理。 鍋だ。 要す
キムチの本漬けもいよいよ大詰めだ。 小
あけおめ。正月には関係ない話が続く。
まだまだ続くのだ。 ジャガイモとピクル
クリスマスを祝うかどうかは別として、集
最近は広島県境付近でうろうろすることが
ジャガイモは重量野菜なのでかなり力を使
秋植えのジャガイモを収。 出芽中に一回
今回は、全部茶色だ。 しかも、似たよう
最近、アザラシさんはMy Old Kentucky Ho
そして。 肉塊来る。 サーロイン側とリ
タイトルが肉塊だからそろそろ肉塊ださな
肉塊という名の肉会。 場所は高梁市内山
寒くなってきたでな。今年もキムチを漬け
松原のやまびこ市場には月に一回、そばの
準備完了。 そばやでありそうな編成にな
アザラシさんはおろしそばが喰いたいらし
久々に、栄町でイベント。もう二年近く大
海から上がって、腹が減ってることに気づ
大潮なので海に来た。一番引くのは朝の5
O重さんにもらったハマチで魚三昧! 活
あまりサラリーマン向けでない、くくり罠
最近食料を買わない。 今度は宮崎牛が到
森田のラーメン。 アザラシさんに小麦粉
崖っぷち食堂に行った。 崖っぷちカフェ
低花粉スギと低花粉ヒノキのモデル林の整
いよいよお待ちかねのハンバーグだ。 細
ビストロボントレで肉三昧だ。 肉三昧だ
アザラシさんは肉を所望するらしい。特に
今年は乾き気味だな。 潅水装置が威力を
猟期に入ったけど、やってることは結局の
ナメコおろしを初めて作ってみた。 まず
秘苑だ。しばしば登場するな。 アザラシ
他所からきて自分の意志でその場所に住ん
がれわん? なんだかよくわからないが、
最近のイノシシさん調理。 まずはカレー
またまた、崖っぷちカフェだ。 晴れたり
福井といえば旨いものが多い。 そばから
敦賀というのは戦前から国際列車だの外国
基本的には平入+卯建の街並みだ。 さす
クレープリーと名がつけば、外れはないの
久々の上洛はナムルを喰いたいと思ってい
二年半ぶりに京都市内に潜入。 コロナの
京都・一乗寺で焼肉屋と言えば・・・・
所用で庄原市へ。 庄原も広いのでな。東
重伝建の豆腐屋でプロテイン三昧。 つる
津山だ。昼食に豆腐を喰おうじゃないか。
今のうちに木を切る。 防具もちゃんと装
先日、日曜日の崖っぷち食堂がテレビジョ
いよいよ大詰めだ。 王道の料理だ。 マ
前回の投稿で「キノコ三昧」なのにキノコ
キノコが獲れ始めたので島木川に持ち込み
なかなかいい松原チキンが獲れた。 ほれ
木を切ると腹が減る。 ガッツリいかない
紅葉始まる。各種キノコ用の原木を確保し
小官は独自にいろいろ発注。 気になるの
アザラシさんがそのだでワンタン麺を食べ
マイタケを散々食べたが、ほかのキノコも発
貰い物で東北を堪能。 もまさんにもらった
プラチナサツキマスを加工する。 ドリッ
産卵期だ。プラチナサツキマスである。
日野ちゃんぽんを触接中。 Aセットの付
今度は日野ちゃんぽんだ。 代表格の四季
長崎ちゃんめんを顕彰する。 アザラシさ
ちゃんぽんはなかなかいい。大抵野菜が盛
アザラシさんの元々の生息地付近ではブラ
クズルジャ邸近くには使ってない囲い罠が
小官はくくり罠はやらない。 しかし、最
急に到着するイセエビ。 一匹づつ濡れ新
アユはまだある。 天然仕様のマイタケと
みわ375で昼食だ。 なお、ここはお代わ
ちと三次市へ。 昼食は物産館みわ375で
紀伊半島南部から持ち帰った食材で夕食だ
微妙に天気が悪いが、崖っぷちカフェ開催
アユとマイタケを同時に食おうというのだ
秋ならば落ちアユもいいが菌もいい。 原
アユが釣れたら、やっぱり食うよな? 前
紀伊半島南部ならめはりを喰わんと。 そ
寒くなる前に大急ぎでアユを捕獲だ。 場
最近のイノシシさん料理。 イノシシさん
作ったら喰わないといかんな。 三品。
アユを獲ったらアユ三昧。 こいつらを食
松原町沖縄化計画に沿って、暗躍する旅農
本格的に飯を食う。 なに、塩焼き以外も
8時間くらいで帰ってくる。中国道の一部
二日目のアユ釣り。 朝まずめなのに人が
アユ釣りは一泊二日なので、一食くらいは
時は来た。十月だ。 落ちアユを狩らねば
キノコをどう食うか。 米と炊くと量が増
いよいよ菌活シーズン到来である。 小官
緊急事態宣言がおわって、崖っぷちカフェ
時は秋。 秋と言えば雲海だ。 崖っぷち
もふもふさんことアナグマさん。 よく見
アザラシさんは、アザラシさんの元々の生
新コロのおかげで行動制限が多いので、お
薄切りにしたなら、久々に腸詰めも作るか
先日クズルジャさんが息の根を止めた大型
きなんせ岩美になんども行ったけど、海陽
アザラシさんに生魚を補給する旅。 とり
猪ラーメンを食べてアジトに帰ってきた。
イノシシさんを倒したら腹が減るのである
先日クズルジャさんが自作していた最新鋭
譲渡したイノシシさんが帰ってきた。 仕
もちろんイノシシさん以外の通常のメニュ
カーストの高い人はこっそり食べるという
昨年から余剰イノシシさんをナマステアガ
ハタナカさんがアナグマさんを解体するク
二週間前には罠を空はじきしたニホンアナ
ある日曜のこと。 もまさんは大猟だった
今日から使える電気衝撃器! 最新鋭の81
ある日のこと。 緊急事態宣言もあり、長
拳銃、小銃、重機関砲まで扱える、火器の
出来たな。カレーは業務用のルーをアレン
ハタナカさんが捕獲したイノシシさん。
邪魔な雨でなかなか思うような作業ができ
雨の影響か、いつもは生えないところまで
安定のマンネリズム。 イノシシさん100
キノコが大量に生えてるけど、さっぱりわ
久々の島木川。 今回は緊急事態宣言発出
ハタナカさんが捕獲した中型のイノシシさ
タマゴタケならアレを喰わないとな。 と
タマゴタケ、うまいよね。 盆の大雨の影
小官の捕獲許可証には「止めさしに矢を用
冷えたな? じゃあ、解体するか。 しっ
イノシシさん狩り回り中。 実は前日の夕
その者、青き衣をまといて。 最初の青き
盆の大雨の影響か、夏のキノコが大賑わい
ポテチは工場で味が違うのか? ここに、
吉備中央町にてベルネーゼを触接中。 店
ベルネーゼというのはイタリア語で柚子ら
削って、巻くのだ! 何って、マグロだが
そろそろメインかな・・・ フィレステー
つづき・・・ 塩パンとフランスパン。
みやけ亭に潜入。新コロで予約が通りやす
コアユを使った鮎飯があるらしい。 岡山
うどん山下なのか山下うどんなのか、それ
小麦粉の補給。香川だ。 上杉食品という
崖っぷちにあるから崖っぷちカフェ。 ツ
崖っぷちカフェだ。 暑い。しかし下界よ
某ヤギ使い一家の周辺が10頭のイノシシさ
まだまだ行くぞ。 たいていは二皿づつ発
魚肉を補給中。 いろんな寿司が121円。
アザラシさんに生魚を補給。 寿司みなと
寿司みなと旗ヶ崎店は平日ランチタイムに
さて、ほかの魚も食うのである。 ハス。
ちょっと大きめのアユがとれた。 最初は
せっかく高知に来たんだから、涼んでいこ
アザラシさんは生魚三昧に突入した。 た
ぐびぐびなマルソウダを喰うぞ。 荒く切
高知市内で昼食だ。 西村商店。県立美術
高知と言えばカツオ。 歩道にもカツオが
26連勤でぐにゃぐにゃになったアザラシさ
吉田屋さんの動きが・・・? ハンバーガ
お客さんが多いとみて新製品も続々。 ツ
先週末の崖っぷちカフェ。 いつもの崖っぷ
物々交換。 じゃがいもと交換。浜松から
O重さんにケンサキイカを大量にもらう。
魚を獲った夜は魚三昧。 まあ、ハスは焼
ハスは獲ったその日のうちに加工する。
夜間攻撃が効率的なのが分かったアユの投
最近、なぜかラーメンに自分でお金を払っ
日頃見かけない人にも遭遇する崖っぷちカ
崖っぷちカフェにアユを提供。 まあ、主
森田商店再び。 体を動かすのでカーボロ
至高のコアユを使った甘露煮。 なぜ至高
ハスというのは小骨が多いが、それ以外は
知内川から帰ったら、まずは魚を喰わんと
知内川でハスを狩る。 いや、アユもとっ
アザラシさんがとある行事をこなしたので
天然物。 シシカツ。 淡路島産玉ねぎの
続いて世に問わねばならんのは掘りたての
しゃしなっぽの資源化を進めるため、布
えびめしやに潜入。 アザラシさんはオム
捕獲したクワガタを受け渡す。ついでに食
作成したのは「ノムラホイホイ」。 内部
罠をしかけますぞ。 罠の材料だ。 主に
夕食は貰い物と採ったものが中心である。
ビワも豊作なのでな。また加工でもするか
やっと根菜収穫器の修理ができた。 本来
先週末の崖っぷちカフェ。 人が・・・通
夏の菌。日本人があまり活用しないやつだ
米子周辺の地元スーパー岡田商店。潜入し
7716’S。 ナナイロズ、らしい。 粉も
久々の県外だ。粉もの紀行である。 とこ
山中を徘徊していると・・・・ ・・・こ
滋賀で漁獲があったら、魚を喰わねばなら
緊急事態宣言も明けたので、久々に崖っぷ
なんと滋賀県のういろうは飲めるそうな。
実はノンダクレTシャツのステマだ。 滋
今年はビワが当たり年だ。 ほれこのとお
隠岐料理だ。去年の話だが・・・ アカム
鶴丸の二回目。 ヒラメ、アジ、ハガツオ
緊急事態宣言が解除されたけどな。 そう
この時期が来たか。 アカヤマドリである
今回も原木を並べるのだ。 マイタケとト
駆除と実地トレーニングを兼ねて捕獲柵を
並べなおす件。 シイタケの原木だ。 春
奥出雲葡萄園に探りを入れた記録。 見た
奥出雲葡萄園のランチを触接。 建物の地
また、ネタが尽きた。 こうなったら次の
時は来た。梅を漬けるのだ。 一年中体を
アザラシさんが「めんたま」と呼ぶ料理。
本伏せを再開。緊急事態宣言中なので引き
今回は淡路島カレーを作ろうとおもう。
有漢と言えば讃岐うどん。 讃岐の名店か
金持ち村こと飛島村にある洋食店。 地元
豊橋市内で朝食。 豊橋市を知らんとな?
愛知で彷徨う夜。 魚をたらふく喰ったけ
愛知編。蒲郡で魚を喰うのである。 海の
コロナですので通常のネタが尽きました。
別に滋賀県関係ないけど。 うちでは琵琶
梅雨に入ったので本伏せを開始。 何って
日中も外出をさける。 食材が乏しくなる
この時期はサクランボの時期だ。 今のジ
絶賛緊急事態宣言中なので山に籠ります。
去年もふもふさんと交換した早生の玉ねぎ
何日も食い続けているが、今日が最後だ。
まだまだ食べているホンビノス。割りまく
取り寄せた6kgのホンビノスと格闘して
世はコロナにつき、ステイホームである。
梅雨入りでキクラゲが勢いづく。 ほれこ
ある日のこと森田商店に行き、ご馳走にな
緊急事態宣言につき引きこもる。 買い置
緊急事態宣言の少し前、倉敷にホダカがで
鶏を食べたので、次は締めのラーメンだ。
パチャマンカ続き。 本膳登場。 骨付き鶏
岡山市内には昔からあるが、近年は倉敷に
コロナなので引き込もって飯を食う。 あ
世はコロナ。緊急事態宣言である。外をウ
コメダの食品は商品見本の写真より実物の
ノロゲンゲというのは大衆魚を超えて下魚
しゃしなっぽ前線は標高がどんどん高くな
大型連休にて実家であるOh!ちゃんファー
イタドリを世に問わねばならぬ。喰い改め
さっきのラーメンは前菜だったので、小官
津山に行くのは年に数回。 アザラシさん
そろそろアユの遡上が始まっているようだ
そして、クロハさんがやってきた。 そう
ゲストが入れ替わっていくピザパー。 晴
気候が良いのでピザ会。 よく乾いた薪で
常山公園でスズメバチトラップの作り方を
昨年は夏にスズメバチに刺され痛い目を見
いよいよ小官にもセコンドが供給される・
まだまだ食うぞ。 生サワラのカルパッチ
コロナで昨年は未開催だったが今回は密を
獲ったら剥く! イタドリストガレージで
一年分のイタドリをこの時期に収穫するの
いまこそ、しゃしなっぽのペペロンチーノ
布教活動を行うべく、崖っぷちカフェに潜
牛肉なら去年の11月に食べて以来、焼肉と
多国籍軍によるしゃしなっぽの皮むき作業
しゃしなっぽ(イタドリ)を狩ったら、剥
しゃしなっぽ(イタドリ)の様子を見に県
しゃしなっぽ(イタドリ)を確保すべく、
もう毎年のことだ。年に一回は島木川でコ
葉ワサビの収穫量が増加。 捏造系山菜狩
洋食ひなた。倉敷だ。 アザラシさんはハ
山菜または捏造系山菜天ぷら。 クサソテ
山陰に行ったので、きなんせ岩美で魚類を
雨滝のとうふをまだ喰ってる。 アザラシ
やわらかいものを喰う旅。 鳥取市の東の
各地で野生化してるクレソン。食べごろで
そのだへ潜入し、夜戦である。 アザラシ
アザラシさんはそのだが気に入っているら
東北から苗が届いたので、植える。 トラ
油揚げを12.5枚食べたけど、デザートは別
時に、無性に喰いたくなるんだから仕方な
崖っぷちで開かれる崖っぷちな人々による
コゴミというのはクサソテツのことである。
花より中華! 移動途中で楽楽で飯を食う
とある三月も終わろうとしたころ。 真庭
いくらなんでも最後だと思う・・・・ 先
そうそう、旅農人ファームさんから沖縄土
春もホタテ祭り。 ホタテのヒモ部分と卵
春になって、またホタテ。 今回は15kg
そろそろいいだろう。 何って、ワサビだ
いよいよ、肉だ。 青森県産の馬肉。 寒
さあ、どんどん行くぞ。イノシシさんに払
猟期も終わりましたので、締めの会を。
毛のない疥癬イノシシさんだらけのなか、
たね井やで昼食。 エンドレスでかかるた
三原市と備前市からカブトムシハンターが来
いろいろ植えて、春を見た日。 先日の棚
今のジョーさん発注。 ざっくり設計して
いよいよ天守が近い。 サクラも種類によ
現存天守12天守11か所目。 石垣で有名な
「おかいずみ」でなく「おかせん」。宇多
ゴンドラが108mまで上がりきって、3回転。
アザラシさんはベタな観光をするらしい。
栗林公園だ。ここ、正直なところ、大名庭
40年以上前に来たのはここだったかな?
釜バターで有名なうどんバカ一代で釜バタ
用心しながら県外に出てもいいという。
捕獲柵を新調。 発注したら、翌日に完成
ご飯ものもいるな。 ご飯ものとして生で
岩手から送られてきた魚箱の中身が三密!
到着した箱の中は三密だった。 三密とは
ジャガイモを植えると、春。 あらかじめ
今年もじゃがいもを植えるものとする。
岡山市内の「喜怒哀楽」にてお誕生日会。
三月のお誕生日会。 岡山市内の「喜怒哀
モンキーハンターというのは優秀な狩人だ
ヒガナガエビを食いつくす。 エビなら、
静岡県沼津市から取り寄せた戸田の本エビ
パンが喰いたくなったのでパンを喰う。
チェンソーの整備を行う。 ずぼらなので
トドさんからの情報によると、ここの主は
「トド日記」などで度々見かける津山のシ
ぎりぎりを攻める。 場所によっては県外
喰わねば。 アザラシさんはスモークトラ
スモークだけどスモークじゃない。 用意
アザラシさんがハンバーグを喰うらしいの
肉が喰いたいらしいアザラシさんに、肉の
よく考えたら全部貰い物だった件。 ホッ
密です。 何がって・・・魚が。 東北か
原木を仮伏せ中だけど、正規に伏せる場所
アシカカフェに行った。 金曜日と土曜日
アザラシさんはアシカカフェに行った。
他の魚もいたのに、やはり気になるのはケ
県外に出られないので鮮魚を取り寄せます
今のジョーさんが今年初物を捕獲。 しか
元町珈琲だ。別にコーヒーが飲みたいわけ
イノシシさんがあまりとれないけど、11月
岡山市内。県庁周辺の一角。 宝来軒であ
先日、鬼が剥いていたホタテを漬けにして
北海道から来た箱には各種魚類が。 ホッ
北海道から魚来る。 コロナで県外に出ら
毎年の行事だ。キウイの木の剪定。 よく
スケトウダラを初めて食べてみた。 ひと
盛りだくさんな日。 イノシシさんが入荷
殻付きホタテ8kgとなるとなかなかの量
世は節分。そんなの関係なく、ホタテが届
ああ、もう一匹いたのでな。 そいつも食
魚三昧をやっていると、アザラシさんがた
ヤナギノマイ。初めて食べる魚だ。 サク
サクラマスで石狩鍋祭りだ。 チェプオハ
どうやらハタナカさんは石狩鍋をつくらし
今年もサクラマスがやってきたのだ! 幅
児島の松家製麺に朝6時に行った。 腹も
営業時間が短い店にはいきにくい。 しか
友よ。時は来たれり。 乳酸菌がいい感じ
アザラシさんがいるので、さすがに野宿や
浜松編。一旦ホテルにチェックインして夜
定食を堪能しようじゃないか。 なかなか
なかなか岡山では見かけないイワシ専門店
とんと昔だが、浜松に行った話だ。 いわ
浜松編。コロナだからな、今じゃない。 浜
カキの時期だ。 アザラシさんはオイスタ
菌活をやっていると、てごにんが続々現れ
世はコロナ。 新時代にふさわしいアクテ
新鮮市場きむら福成店にいくと、大抵は地
鮮度が落ちやすい魚とそうでもない魚があ
次々行くぞ。 小官は麻婆豆腐が喰いたかっ
玉島の二軒屋商店の近くの中華料理店「福
けものの血が騒ぐくらい叩くのである。
クロハさんあたりからは「福山の匠」あた
原木を玉切りしたら、種駒を打つべし。
8匹で680円。 当日朝どれと思われる活け
最近は豚骨ラーメンをよく食べる。 なぜ
今度は山から原木を下す。 寒波で雪が積
日帰りで実家にトンボ帰り。 正月の料理
アザラシさんが小麦のヒラヒラしたものを
アザラシさんはアザラシなのに小麦粉で作
本当は輪尺がほしいけど、正確なのはこっ
Euthynnus affinisといえばスマだ。 Eut
ため池の堰堤のメンテナンスをしたり、道
どうやらコロナ対策で送料補填キャンペー
正月だけどコロナだから関係ない。毎年関
キノコ類の原木栽培への道。 10月末に伐
ホタテを次々に食うのだ。 貝柱が本体っ
通販でホタテを買った。 8kgで3200円ほ
もう毎年のことだ。キムチをつくる。イノ
魚を買った。 なんと魚の世界ではチャン
今シーズンの秋作は面積をずいぶん縮小し
毎年開催されるやつ。 今年はコロナだが
倉敷に出たついでに昼食。 来たのはにぼ
室戸で買った魚。自宅で食べてみる。 買
先日大規模剪定したサクラ。 里のサクラ
酒のみの聖地? ひろめ市場に潜入だ。16
室戸から高知方面へ。 道中、安芸市にあ
飽きたね? 小学校だから図書館がある。
入館料600円の激安水族館に潜入。 ハマ
室戸市内の廃校に威力偵察をかます。 ハ
廃校水族館を触接中。 ウツボ。 水族館
室戸には小学校でシュモクザメを飼うとこ
営業時間だ。ついにシラスを喰うのだ。三
伊方や有田でシラスを喰ったが、今回は高
ハスのてんぷらを喰う。 まずは、知内川
コロナ下でも一定の条件で入店可能なたね
ビュッフェ形式の店はコロナ下で風当たり
菌活。キノコを発生させるのだ。 今年は
2年くらいして遠方から帰ってきたもまさ
岩美には買い出しに行ったのだ。 魚を安
山陰に買いだし。それだけでは済まないか
玄武堂で夕食。 つかぬことだが・・・・
なんだか色々面倒になって外食。 ラーメ
イノシシさんの肩からウデは琵琶湖の一
ハタナカさんは罠猟師だ。 今回はキノコ
小官が思う「水炊き」は鶏のモモ肉のぶつ
イノシシさん喰うべし。 乾燥とうもろこ
いまこそキノコを喰う時。 ナメコは大型
大型イノシシさんの熟成が終わった。キノ
世はコロナ。第19回全国地紅茶サミットin
VicchuNut Grigliaに新たに実装された大型
VicchuNut Grigliaでトマホークを喰うにあ
VicchuNut Grigliaでトマホークを喰うのだ
岡山のルーアンは人気店だ。駐車場も狭い
ついに重伝建見物も100箇所目! 気は確
もう、二年近く前になる。クリタケの原木
イノシシさんを獲ったら食べる。 ソーメ
なかなかいいイノシシさんが入荷した。
まだいくぞ。 薄切りをあえて加熱し
魚を取り寄せるにあたって包丁を新調した
近海で取れない魚が喰いたくて北海道から
紅葉が進みかけたら木を切る。 木を切る
月に一度の割出そば。 場所は、崖っぷち
それは、雲海の具合が良かった日。 備中
崖っぷちにあるから崖っぷちカフェ? 今
シイタケのクラスターが発生中。 おとと
崖っぷちにある崖っぷちカフェ。不定期の
川面のアジト周辺の農家がSOS! 捕獲柵を
一文からのラーメン。 ぶた? ブーブー
サトタク発案で一文にて役員会。 富山湾
サトタクが海の魚を喰うというので一文に
サカナイト役員会である。 サカナイトの
さて、先日のイノシシさんのキモを食べま
先日のイセエビは刺身にした。 そういう
今のジョーさんがイノシシさんを捕獲。
さあ、キノコで鍋である。 天然のキノコ
イゼエビの次はキノコの検証だ。 クリフ
イノシシさんとキノコで鍋でもしようとし
餃子が食べ放題と聞いて、旅農人ファーム
FBに餃子をUPしたところ、旅農人ファーム
小官は時々キノコ活動を行ってきた。 今
高梁朝市だそうな。場所は正宗公園。 土
当初、伊予の松山城で受託した備中の松山
愛媛から帰り、八幡浜の魚を喰うものとす
小官は若鶏を発注しない。 親鳥だ。 固
その昔、大阪でやらかしたオマージュ、「
現存天守訪問・・・10か所目。なお残り
GOTOクーポンで買い物しながら伊予の松山
耕して、天に上りそうなのが八幡浜の港向
大洲市にとまったので魚を買いに八幡浜に
餃子楼を触接中。 大部分の人はツケが効か
総木造の再建天守のある大洲城からほど近
かめそばじゅん、というくらいだから、か
さらに進んで伊予の松山を目指す。 だい
呉から海を越える。 目指すは大三島だ。
呉と言えばフライケーキだろ。 フライケ
アザラシさんは呉市に関心があるらしい。
ひさびさにもふもふさんこと「ニホンアナ
アザラシさんは以前から目を付けていた、
テーマのある食事。 今回は「長い物」。
まだまだ続くぞ。まだワンタン麺食べてな
アザラシさんは小麦のヒラヒラものを好む
漬けてあったウナギ用の筒を回収します。
備中町平川に「まつや」がある。 天空の
一週間熟成してイノシシさんを食べる。
小官が運用している捕獲柵の餌は米ぬか。
ウナギ筒の設置期限は9月30日まで。
うどんにもいろいろある。 硬さや太さ、
第二回昼食。 今度は海侍だ。 一押しら
ところてんでは腹が膨れなかったのでうど
香川名物? ところてんを触接。 3人だ
久しぶりに香川県。二年ぶりかな? 前回
トクビレという魚が北の方にはいて、別名
アザラシさんは肉が喰いたいという。 か
庄原市には庄原焼きというものがあるらし
少し岡山方面に戻って庄原市内。 庄原市
引き続きこんにゃく料理を堪能します。
味付オオサンショウウオも捕獲したことだ
味付オオサンショウウオこんにゃくを求め
アザラシさんのもともとの生息地は米どこ
ピザ喰ったし、次はパスタだ。 ここのは
吉備中央町でランチに迷ったら、とりあえず
イノシシさんを猟期以外に駆除すると狩猟
数年前には狩猟税は全廃の話もあったけど
朝早くから開いている笠岡の「山ちゃん」
台風9号の余波で多少の降雨があったので
アザラシさんが参加して罠を起動させた夕
マナマズをたべたところ、かば焼きはなか
大規模な打ち上げ花火はコロナで自粛。