category: イノシシさん達のこと 1/30
いろんな意味でもらいもの

イノシシさんのスライスが面白いのでブロックはあまり食わなくなった。 しかし、時にはステーキも食いたいので焼くものとする。 下味をなじませてから、バターで焼いたのだ。 穏やかに炙ったので、肉汁はどばどば出るのである。 ほっとくと全部出るので急いで食うのである。 山ワサビなんぞで喰うとよい。 しまいにはもらいものの牡蠣も投下。今シーズン最後だな。 今シーズンは見かけは小さいが中身は大きかった。 お得...
- 0
- 0
買い物行かなかったらイノシシばかり喰うことに

全然嫌じゃない。肉が格安で手に入るのは大変結構なことだ。 基本の前足の琵琶湖カレー。ずいぶん野菜も食えるじゃないか。よいよい。 今度はちゃんと練ったハンバーグ。 こっちの方がいいwwww 前脚の琵琶湖シチュー。 カレー以上に野菜も食えるぞ。 カレーを喰ったら、副産物でカレーうどんが翌日登場。 安物のうどんでも充分なご馳走になるのである。 牡丹鍋の翌日は鍋焼きうどん。 うまいのである。 ただし、う...
- 0
- 0
牡丹鍋

いつもはキムチを入れたりして基本からそれ気味なので、基本的な牡丹鍋を喰うものとする。 みそ仕立てだが、酒やみりんも入る。 使う肉はランプ、厚みは2.5mmである。 すき焼きではないが溶き卵に絡めようと思う。 七味もよいのではないか。 高梁市中井町の香りのよいやつだ。 こんななりなのにくどくないぞ。 飲み物だ。白飯キラーではないな。どちらかと日本酒か。 すこし、寒さが緩むと原木シイタケも生えないわけ...
- 0
- 0
捕獲柵を新調

しかも2基だ。 1基目。ブドウ畑の防衛用。 1基運んだだけで腹が減って、高梁自動車学校へ。 最近のサンマは背骨がないのか・・・ 麻婆豆腐は白飯に載せてしまえ。 大変結構である。 2基目は茶畑予定地へ。新植前から防衛である。いや、先制攻撃だ。 攻撃は最大の防御である。仁義なき戦い最終章で言ってた。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
ハンバーグはステーキになるか

真空包装機にミンチを入れると。 隙間の空気がなくなって、純然たる肉の塊っぽくなった。 ハンバーグは、作るときに空気を抜くじゃないか。 これって、すでに空気抜かれてるよね? このまま焼いてしまえ! いい感じだが、挽肉はステーキにはならんな。 焼けた! いいんだが、やはりステーキ的ではないな。 これはこれでいいとはいえ、やはりハンバーグなら下味をつけてこねてから空気を抜くのが上策だな。こっちが岡山県...
- 0
- 0
肉で温まる

冬は肉。清少納言も言っていた。知らんけど。 キムチ入りすき焼き。 イノシシさんの部位はウデである。 何度か書いたがすき焼きにはウデ! 玉子にくぐらせてプロテイン三昧。 また、ある時は内ももを焼く。 バターなど敷いてはどうかな。 肉汁があふれ出す一瞬を移すのは難しい。雨の後の湧き水のように出るのだ。 そして、肉汁で転がしたとこに山ワサビである。 非の打ちようがないのである。贅沢。こっちが岡山県の地...
- 0
- 0
寒くても・・・

寒かろうが、雪が降ろうが、かかるときはかかる。 三きょうだい。寒かろう。関係ないのか? それにしても雪が深い。高梁でも10cmくらは積もっていた。鮮度維持にはいいような気がするが・・・ ぶら下げると、濡れた毛が凍っていく。急がないと凍る。 次々行くぞ。凍結対策で水に浸けておいたやつを引っ張り出して一気に剥く。 小型なもので、あまり脂がないため一気に引ん剝くのであった。 量はそこそこ。しかし、部分肉...
- 0
- 0
寒いときには肉!

イノシシさん食べて温まろう。 シシ食った報い、という言葉があるが、「シシ食って温い」が訛ったという説もあるし。 前腕部を琵琶湖風に切り出して、骨ごと炊いた琵琶湖カレー。 白菜を加熱しすぎないでおくと、この時期特有のイソチオシアネートのピリピリ感と歯触りが楽しめる。 よいよい。 シチューオンライスも同様だ。 カレーと違って辛くないので飲み物感はこっちの方がひどいwww で、シチューはわざと余らせて...
- 0
- 0
そろそろいけるぞ

イノシシさん食うべし。 今日はミンチを食うのである。 とはいえ、今回のメインはこちら。 手製のキムチである。 年末あたりに漬けたので、ちと早いがそろそろいいかと思われる。 イノシシさんミンチと併せて炒め、飯に盛るのはどうだ。 さらに温泉卵を投下して、プロテインを強化だ! なかなかいいが、今回は塩分少な目でまだ若いキムチなので、ずいぶんマイルドなのである。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5...
- 0
- 0
正月は贅沢三昧②

今度はイノシシさんも参戦。 わしがもちこんだイノシシ汁。 この料理は日本人が獣肉をあまり食わなかった時代にも食べられていた、日本を代表する肉料理と思われる。 本当は金時ニンジンと非結球白菜を使うべきだとは思うが、代替品で作った。まあ、味はあまり違わないと思う。 こちらは欧州勢のサバのサラダ? こいつをパンに挟んで食べても相当うまいんじゃないか。 食事型パンケーキ。鶏肉のミンチを炒めたものが入って...
- 0
- 0