品質表示
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
|
2014年02月
有漢に行ったときに昼になり、お好み焼きを久しぶりに食べることにしました。
![]() 店は「にこにこ亭」。 思えば、有漢は人口の割りに飲食店が多いな。 ![]() ラインナップ。ワンコインでいろいろ対応可能らしい。 肉玉うどん大盛りを発注。 ![]() おっと、冷水と暖かいお茶どちらも供給されました。なかなかの配慮です。 ![]() 来ました。広島風ですが、生地の量が少ないので焼きうどんみたいです。 ![]() まさに焼きうどん状態。 お好み焼きとしてはどうかと思いますか、焼きうどんとしてはいいと思います。 ちなみに最近Facebookを始めました。見つけられるかな? 友達申請をお待ちしています。 面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください! ![]() こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい ![]() こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
教習所でまた食べた。
![]() 高梁自動車学校の食堂は出入り自由で昼の定食は500円。 ![]() もちろん500円なので、豪華ではない。 ![]() 豪華ではないが気がつけば結構たくさん野菜を食べている。 ![]() メインと小鉢以外のおかずはおかわり可能。 中華風春雨サラダもちゃんと海老入り。 ![]() 小松菜で食物繊維を補給。 川面町周辺で昼飯に困ったら、ここ。もっとも、教習所は川面でなく対岸の高倉ですが・・・ ちなみに最近Facebookを始めました。見つけられるかな? 友達申請をお待ちしています。 面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください! ![]() こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい ![]() こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
じゃがいもの植え付けが近いのでパイプハウスの中でいも切り。
![]() 温室の中は20度。猫でなくても眠くなります。 ![]() 植え付け4日前に切断するのがよいのでそろそろ切ります。週末には植えたいのですが、あとは天気しだい。 ![]() 切断したら乾くので浴光させないのですが、浴光時間が短いものは寸止めにして浴光を継続。 切断も浴光も休眠打破に効果があります。 ![]() これ、邪魔するな。 切断後の種芋を入れる箱に猫が侵入。構って欲しいらしいです。 ![]() 畑の状態も良い。 あとは本当に天気次第。 ちなみに最近Facebookを始めました。見つけられるかな? 友達申請をお待ちしています。 面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください! ![]() こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい ![]() こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
牛の様子を観察。
![]() くつろいでいるところに威力偵察を仕掛けました。 ![]() 立ち上がったついでにプロレスごっこを開始する平ちゃんと欣ちゃん。仔供です。 平ちゃんは小官ともプロレスごっこがやりたいらしいので少し相手になってやり、つっかかってきたところを生えかけの角をもって首ごと反時計回りに回転させてやりました。 斬新な動きが面白かったようで(牛ではできない攻撃方法なので)平ちゃんは調子にのってまだまだ遊びたいようですが、本格的に遊ぶとこちらが死ぬかもしれないので無視しました。 ![]() さくらちゃんのご令息は立ち上がったついでに水分補給。なかなかいい飲みっぷりです。 この写真を撮っているときも平ちゃんは小官に構ってもらいたいらしく、小官が牛用のブラシを握っていた左手のげんこつを口の中にまるごと入れて舐め回したり、やりたい放題でした。いいかげんにしろ。 ![]() 欣ちゃんの額の三日月もなかなかバランスが良くなってきました。 ![]() ご令息を寝かしつけるさくらちゃん。随分大事に育てています。 まあ、最終的には食べちゃうんですけどね・・・ ちなみに最近Facebookを始めました。見つけられるかな? 友達申請をお待ちしています。 面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください! ![]() こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい ![]() こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
去年も確定申告の時期に「賛磨」に行っていますが、今年も行きました。
![]() 文化交流館と総合文化会館に挟まれたやや分かりにくい立地です。 ![]() 小官は唐揚げ定食を発注。多分唐揚げ定食は初めての発注です。 ![]() 柔らかいもも肉です。薄目の味がついていて、白飯(大盛り)と釣り合いが取れています。 ![]() さて、店内にはセレブ大月さんたちがいました。セレブ大月さんはセレブすぎて家でミッ○ーマウスを飼っているらしい。あくまでも噂だが・・・ なお、セレブ大月さんたちは鳥カツ定食を発注していました。 ![]() ここの鳥カツはなかなかの全長です。割り箸と遜色ありませんな。 なお、この店の定食にはポテトサラダがついていてボリュームアップに貢献しています。たまには自分以外が作るポテトサラダを食べるもの面白いです。 ちなみに最近Facebookを始めました。見つけられるかな? 友達申請をお待ちしています。 面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください! ![]() こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい ![]() こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
近所だし、安いし、小官のような育ち盛り(?)には必須の量もあるし。
![]() そんなわけでまたしても「つくしんぼ」を強襲。 ![]() 本日は生姜焼き定食を発注。 結構厚みもあってなかなかのボリューム。 ![]() 同行したOh!ちゃんファームの園主一行はそば定食を発注。 ![]() この店の壁には酒が並んでいますが・・・ ![]() 壁の上の方には、著名な人々や集団の色紙もある。 そのなかに先日の五十嵐夫妻のものも実装されていました。 どうやら直後に設置しなかったのは、ラミネート加工を施していたかららしい。 ちなみに最近Facebookを始めました。見つけられるかな? 友達申請をお待ちしています。 面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください! ![]() こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい ![]() こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
そろそろ植え付け時期が近くなりました。
![]() 種芋が全部揃いました。 今年は数年ぶりに「ジョアンナ」を作付します。 種芋がやけに小さい。原種とか原原種かも? ![]() この日は宇治町まで借り物に向かいました。寒いです。雪もあります。関東ほどではないですが・・・ ![]() 同行する島田会長が「夫婦岩をテレビでしか見たことがない」というので寄り道。 ![]() 夫婦岩付近は午前中は日が当たらないので霜柱がなかなか立派。 ![]() なかなか良い眺め。はるになれば観光客がたくさんくるのでしょう。 さて、この日の借り物は「畝立て機」なかなかマニアックな農機具です。 ハンマーナイフモアや高圧洗浄機に次いで好きな農機具です。 ちなみに最近Facebookを始めました。見つけられるかな? 友達申請をお待ちしています。 面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください! ![]() こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい ![]() こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
音楽に縁のない小官がてごにん。
![]() いよいよ始まりました。 小官は写真係りなので動き回って撮影です。 ちなみにこの写真は6800円のコンデジでとっています。 記録用は借り物のちゃんとした一眼レフです。データごと返却なので、手元には残りませんが。 ![]() 客席と舞台袖を行ったりきたり。途中、松山城を狙う双眼鏡があったので・・・ ![]() アイピースにカメラのレンズを密着させてズームすると、なかなか良く見えます。おもしろい。 去年もやったかな? まあいいや。 ![]() なかなか高梁人中心の団体が出ない中、「キノピーとprprバンド」、じゃなかった、「サユリンと父バンド」が善戦。全員高梁人です。 ![]() 撤退! スタッフは手馴れているので、終了後は速やかに去って行きます。 ちなみに最近Facebookを始めました。見つけられるかな? 友達申請をお待ちしています。 面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください! ![]() こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい ![]() こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい |
翻訳出来ます
検索フォーム
アクセスランキング
|