fc2ブログ

archive: 2015年03月  1/4

SESELA侵攻作戦発動

 かねてから、話題に上っていたSESELAに威力偵察。 真庭市の北房部分。マルナカ前です。 まずはサラダと見せかけて、まさかのローストビーフです。 黒毛和種のモモ肉と思われる。 コンソメスープ。 バケット。若干焼き過ぎ。というか温度設定が高すぎるのか。 香ばしいから小官は気にしませんが。 沖カサゴのサラダ仕立て。なぜこの魚をこのような料理に? ひと手間いれてほしいですな。面白かった? ランキングに参加し...

  •  0
  •  0

さらば「つなしま」

 本日を含めて「つなしま」の営業日は2日。 先週の金曜日に行ってきました。 いくと、店の外まで行列が続き、15分ほどまって、やっとうどんを獲得。 今回の全容。 この行列具合では30日や31日は大変な人出であろうことは疑いない。 小官はこの日で「つなしま」通いを止める決断をしました。 好物のフィレカツが出たのも決断を後押しした要因の一つです。 揚げものをなますでリセットしようなんていいじゃなか・・・...

  •  0
  •  0

アルバーチョに潜入!!

 周りのリアルが充実している雰囲気に屈せず、パスタ完食後・・・ 高梁紅茶およびドルチェ登場! 周りの人も高梁紅茶率が高くて一安心。 さて、こいつも高梁紅茶関連。高梁紅茶のパンナコッタ。これが食いたくてアルバーチョに来たりして。 かつてはタッパーウェアにつめて持ち帰りをした人もいたとか。 手前はキンカンのコンポート 名前忘れたけどなんか焼き菓子wwwww 桜のティラミス。春らしいではないか。 アルバ...

  •  0
  •  0

アルバーチョに潜入!

 法律事務所に行く用事があり、その近所がアルバーチョなら、ランチをいただかなくてはいけませんな。 高梁紅茶が常備されているイタリア料理店です。 店内は・・・カップルと女子会で構成されています。おひとり様は小官だけ! レンズ豆のスープ。小豆じゃないです。 自家菜園の野菜サラダ。確かに新鮮で歯触りがよいです。 フォカッチャも自家製か?ボリューム感はありますぞ。 パスタ来た! ひき肉と高菜のパスタ。 ひ...

  •  0
  •  0

お味噌汁イタリアン

 3月末まで吉備国際大学の学食がイタリア料理フェア。水曜休み。 前回がその水曜にあたり、カラ振りでしたが、今回は問題なし。 定食らしきものに、デザートもくっつっけたぜ! スペアリブをトマトソースで煮込んだもの。 なんだか300g以上あるようなのですが・・・すげえ量だな。 ちなみに一般的な豚であるようです。 でました! もはや、ラ・エスペランサ名物ともいえる、イタリアンなのに毎回スープがお味噌汁!  ...

  •  0
  •  0

イタリア料理からのつくしんぼ

 申告が明けたので外食します。まあ、ぜいぜいワンコインていどの予算しか確保できませんが。 イタリア料理を食べてやろうとして、某大学まで来ましたが、様子がおかしい。 レストランは休み・・・ では、坂を下って「つくしんぼ」へ。 昼間に来るのは随分久しぶりなような? 今日のワンプレートを発注。 まあ、まったくワンプレートになっていませんが。 珍しく魚料理だった。 カレイですが、一緒に添えられた大根がなか...

  •  0
  •  0

サボロザ(下)

 倉敷にあるブラジル料理店を威力偵察中。 余談ですが、その昔、この店の向かいのアパートに知り合いが入居しており、何度か潜入した界隈なのでした。 続いて、リングイッサの開きが来ました。 フライのイモは多分ラセットバーバンクですな。 ソーセージなので背開きか腹開きなのかわかりませんが、開いて、チーズをのせ、焼いています。 サラダにはヤシの芽や、ビーツルートが入っています。どちらも日本では珍しい部類。 ...

  •  0
  •  0

サボロザ(中)

 岡山県唯一のブラジル料理店を威力偵察。 緑とか黄色とか・・・分かりやすいブラジル感。 ケールの炒めもの。 要するにキャベツの原種です。葉は固めで美味しいです。日本でも作れますがあまりはやっていません。普及させたいですな。 キャッサバの澱粉で作った小さな揚げパン。 結構豪快なイメージを小官が勝手に持っているブラジルですが、さっきのコロッケといい、小さいですな。 豆の粉? または、おから? といわれ...

  •  0
  •  0

サボロザ(上)

 岡山県唯一のブラジル料理専門店といえば、サボロザ。 何カ月か前、弥高山で遭遇したものの、フライヤーの調子が悪くてソーセージしか食べられなかったことが思い出されます。 ではフェジョアーダを発注。 黒小豆を煮込んだブラジルの国民食です。 塩ベースの味付けで素朴。 豆や肉のごった煮です。なかなか力がつきそう。 ごはんに絡めて喰いますが、カレーのように絡まり、するりと飲み込んで消えてしまいます。 豚肉を...

  •  0
  •  0

ある日の夕食

 ある日の夕食シリーズが頻繁に出るようだと、ネタ切れだと思ってください。 確定申告でたいしたことができず、自分の夕食を観察して掲載してるだけ。 特別なスープ。 何がって・・・豆腐と油揚げと言う味噌汁の具材でクリームスープにしたところ。 なかなか合いますぞ。 39円のエリンギと39円のブナピーを中心とした炒めもの。 低スペック版ジャンバラヤに39円のブナピーを加えたもの。 米に透明感がない? ええ、...

  •  0
  •  0