archive: 2016年06月 1/3
ぐりとぐら

ネズミさんじゃなく魚を食べます。 ぐりとぐら。 見える人には見える。 ほんとはクロマグロの小さいやつ。 いろいろ省略して完成。 ぐりとぐらの頭肉の漬け丼。もちろんうまい。 ぐりとぐらのほっぺた。 塩とこしょうと小麦粉はたいて、オリーブオイルで焼きました。 うまいわな。 目玉。 とろとろする。 ご飯にかけたいところだが、この日は漬け丼だったので叶わず。 まあ、生のクロマグロなんて、旨くないわけがな...
- 0
- 0
またまたアルバーチョ

いつになったらディナーに行けるのか。 だれにもわからないまま、この日もランチ。 何にするかな? ルッコラ気分なのでキタッラにします。 なんと!? 前回、三連続レンズ豆以外だったのですが、ここにきてレンズ豆にあたった。 レンズ豆のスープが干されていた訳ではなさそう。 今回はカウンターで厨房の様子を触接。 鍋三つで高速回転な堀尾シェフ(リア充)であった。 キタッラキター!! 手打ちパスタは超モチモチ...
- 0
- 0
ネズミさんカレー二番勝負

ジャンクなカレーが食いたい。 見たことのない奴を投入。 どや、ネズミ出汁でカレー。ネズミそずり肉入。 マッシュポテトで低カロリー化。 なおかつ、ビタミンC強化である。 どや、こんどはごはんつぶ。 ねずみさんステーキトッピングじゃ。 使ったお米粒は備前市産のカルナローリ。 水量少なめで炊飯器で炊き、バターを混ぜ込みました。 いずれにせよ旨い。ネズミ最高!! 面白かった? ランキングに参加しています...
- 0
- 0
ネズミ祭りin吹屋

狩猟の話が聞きたい? まずは、食べてからだ。 ヌートリアさんのロース一本分。 大人気である。 T川さんの息子はこんなに小さいうちにネズミさんデビュー。 他にも食べましたぞ。ターサイのような野菜 これからの季節はナスの使いこなしにかかっています。 肉じゃがっぽいけど、肉でない。 くるま麩が肉の代わりです。 さて、色物フランチフライです。 ・・・旨い。当たり前かwwww 面白かった? ランキングに参加し...
- 0
- 0
ネズミ飯

ヌートリアさん食らうべし。 解体当日。 時間がないので簡単に。 オルトファームのリゾット好適米「カルナローリ」にヌートリアさんのフィレ肉を合わせました。 旨いですぜ。 リゾットだと、ご飯でもあまり時間がかかりませんな。 翌日。ネズミ飯にネズミ汁。 ネズミ出汁で炊いたネズミご飯に、ネズミ肉と他の具材をあらかじめ煎りに煮にしておいた味付ネズミを混ぜ合わせたもの。 なかなか旨い。 こっちはネズミ出...
- 0
- 0
ヌートリアさん

岡山ジビエの代表選手はシカやイノシシさんでなくヌートリアさんだといっても間違いではないはず。 ネズミ系にハズレなし。なんでみんな食べないかね? もったいない。 止め差しして、血ぬき、内蔵除去ののち、大平山の冷水で冷やします。 ネズミのくせに水かき持ってるなんて生意気! だぶだぶした柔らかい皮は、引っ張ったらつるりと剥けました。 簡単すぎるぜ! お? 案外食べるところ多いじゃん!面白かった? ラン...
- 0
- 0
芋掘り始まっています

久々にじゃがいものことを書いてる気がしますな。 収穫作業が始まっています。 でも品種によってばらつきがありますので、写真のホッカイコガネなんかは青々しています。 さて、十勝こがねから血祭りだ! 平均的にでかい! 小さなクズ芋が少ない! 量が多い! 大芋が多いので、若干中心空洞の心配があるかな? それにしても木陰の涼しさよ。 さくらの木は作業のじゃまになりますが、木陰は涼しい。 シェリーも掘ります...
- 0
- 0
潜入!!!!みつば倉敷店

さて炭火で何が焼ける? 肉キター!!! 那岐牛の炭火焼と新見産原木しいたけ! 那岐牛旨いに決まっとるがな。 しかも炭火焼だし。 さらにこの椎茸! 肉厚じゃ。肉に負けてない。 いよいよ飯か。 銀シャリにちりめんじゃこ。 半分くらい食べたら、あとは熱々のだし汁かけて茶ずけ(茶じゃないけど)に! 出汁うまい。 宴たけなわではございますが、最後はジェラートでお開き。 やれやれ、すっかりごちになってしまっ...
- 0
- 0
潜入!!!みつば倉敷店

岡山店の店長だった福嶋君(リア充)が倉敷店の店長なので、特に不安はないのである。 いろいろ酒がありますが、ちゃんと高梁産のものもありました。 とりの龍田揚げ。 使ってる鶏肉は森林鶏らしい。 ピーチポークのセイロ蒸し。 なお、店のスタッフがちゃんと丁寧に肉を並べてくれます。 一方その頃。 厨房の奥では高梁市有漢町産の木炭がいい感じに燃えていました。面白かった? ランキングに参加していますので、下の...
- 0
- 0
潜入!!みつば倉敷店

みつば倉敷店を触接中・・・ 入口付近の展示ケースには野菜たちが。ポテト研究会のじゃがいもありますぞ(手堀りして間に合わせた)。 寿司屋のようですが野菜と肉が主力ですので・・・ とか言いながらも魚きた! 鰆に鯛に蛸。いい状態だ。 てふてふ発見! 食べても美味しいwwww サラダ! 吉田牧場のチーズとポテト研究会のじゃがいもの素揚げのコラボレーションです(我田引水)。 餅の揚げ出しに黄ニラの餡掛け。 さ...
- 0
- 0