fc2ブログ

archive: 2016年07月  1/4

トウモロコシ三昧

 夏だからトウモロコシを食らわねば。 本日の素材はドルチェヘブン。 好天続きなので甘かろうな。 粒々を外して芯で出汁を取ります。 みんな、芯使わんの? いい出汁が出るぜ。 いろいろ足して完成! 量? 多いか少ないかは食べる人次第。 こいつが、トウモロコシ出汁で作ったシチュー。 トウモロコシの粒はともかく、豆腐と油揚げが入っているのに違和感があるとの向きもあろう。 だが、シチューとはなんぞや? わき...

  •  0
  •  0

カツオを叩きます

 イベントの準備やら相談で川関へ。 夕方だったのでカツオを買っていきました。 980円でした。 えい! サクの一つは刺身にしました。 残りはどうする? 塩タタキ! なお、稲わらで焼きました。 ちと加熱しすぎた。 ポン酢でタタキ! デザートは沖縄産パイナップル。 買ってる時に「沖縄の人ですか?」と聞かれる。 色が黒いけど、草刈り等で灼けただけですから!面白かった? ランキングに参加していますので、下...

  •  0
  •  0

戦う時はアルバーチョ

 裁判所に行きましたので、アルバーチョで補給します。 今日のパスタはなんじゃろな。 やまと豚にします。 乾燥そら豆のスープとな? 初登場だな。なかなか濃い味。 店内は定期的な清掃の他に、年に2回くらい大掃除があるらしい。この間大掃除していたようだ。 さて、茹で上がった麺がフライパンに弾着しようとしている!! おっと、自家菜園のじゃがいもにはシャドークイーンも含まれたか。紫が目立つ。 キタッラうまい...

  •  0
  •  0

フィッシュアンドチップス

 じゃがいもの季節なのでフィッシュアンドチップスをつくります。 魚部分はベトナム産パンガシウス。ナマズですな。 できました。 量が多い? さて・・・ 塩、コショウで下味を付け、厚めの衣にした白身のパンガシウスに、ホッカイコガネのチップス。 なお、イングランドではこの形状のじゃがいもの揚げ物はチップス、薄切りのパリパリしたやつはクリスプといいます。 それらしくするため、ビールはスタウトを合わせませた...

  •  0
  •  0

山わさびとコシナガマグロ

 山わさびが好きだ。 そんな私が見つけたのは、見切り品で48円だった山わさびのソース。 イングランドの産であり、肉につけて食え、ということだ。 やだ、魚につけて食べる。 そんなわけでコシナガマグロを買ってきて刺身にしました。 198円のブロックが半額で99円。 山わさびソースに丸大豆醤油を注ぐ。 今日はこれで行きたいと思います。 以前はわりとマニアックな魚だったが、最近よく見かけます。一匹買いだと異...

  •  0
  •  0

吉備土手の会⑥

 吉備土手の会。 ここで悲しいお知らせ。 なんと! 吉備土手下麦酒普段飲み場は「ツマミ持ち込み不可」になります。 もう、不可になってるはず。 だれか、ツマミ持ち込み可能な地ビール屋を作ってくれ。 さて、宴もたけなわ。 アシカさん作のフルポンが登場。 何が凄いといって、アンズのシロップ漬けが自家製なところ。 アンズ自体があまり見かけないうえに自前で加工ですぜ。 F原さんは胃袋のキャパを温存していたら...

  •  0
  •  0

吉備土手の会⑤

 手製のサクラマスのスモークを投入! スモークチップにスコッチウィスキーであるラフロイグを垂らして燻したサクラマスの冷燻。岩手県のN前さんと物々交換で入手。 小官電話につき切り分けはトドさんにお願い。 完全解凍につき難易度が高かったと思われる。 でも、うまいよねー。 もう少し塩分があってもよかったかも。 さて、これこれ。 ハクビシンさんのロースト! こいつ、なかなかいいよ。面白かった? ランキング...

  •  0
  •  0

吉備土手の会④

 続きます。いちなんから物々交換で仕入れた肉つまみを繰り出しますぞ。 皮付きゆで豚。さあ、こいつをどう切る? 迷ったので、薄切りと厚切りを混合にしました。 F原さんのチーズを贅沢に塗りたくって、豚さんをON! うまいがな。 ガパオもあったんだ、おそるべしF原さん。 肉とパンによるガパオサンド。 店ではこんな冒険できまい。面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください!こ...

  •  0
  •  0

吉備土手の会③

 まだまだ続きます。 パンを配置して満足そうなF原さん。 生ハムサラダがあったり・・・ 黒酢鶏があったり、いろいろビールが進んでしまいますぞ。 小官はポテサラを投入。 はるかをペースにシャドークイーンを少し加えたもの。 光線状態が悪いと美味しそうに写らない。 スタウトを発注しましたが、牡蠣の味。 ツマミがいらんじゃないかwwww面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください...

  •  0
  •  0

吉備土手の会②

 会の平均年齢が一気に下がる、伊賀町の暴れ馬さんが不参加となってしまい、どうやら不満である面々。 この日飲めたのはこの六種類。 二階にあった表示にはスタウトが「吉備の烏」とあったにもかかわらず、牡蠣の風味がしたので、本当は牡蠣黒だったのだろう。 そろったところでまた乾杯。 ここで、「いちなん」のホワイトブルストを投入! 好評である。 おなじみのF原さんのパンが配備された。今回から切ってくることにし...

  •  0
  •  0