fc2ブログ

archive: 2016年08月  1/4

どんぶり君

 東海道をじりじり移動。 静岡市清水区。 朝ごはんはどんぶり君で食べる。 メバチ刺身定食。 ちびまる子ちゃんは毎朝こんなものを食べてるのか(混乱)。 メバチは生である。あなどれん。 ええい! 単品でマグロフライを発注!! マグロのハラス。 うめえ。ボリュームすげえ。 ちびまる(以下略) 面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください!こっちが岡山県の地域情報ランキング・...

  •  0
  •  0

のんき亭

 小田原の天むす店。 天むすと言えば名古屋だろ? いや、はじめは三重だったはず。 でも小田原ののんき亭が元祖とか書いてますよ。 天むすだけでは、少なかろうから、のんき定食を発注。 焼き鳥丼なのです。 なお、のんき亭は国道一号線沿いであり、先を急ぐ運転者が無事故でのんきに行けるようなイメージで付けた名前だそうな。 天むすび・・・・ アザラシじゃ、アザラシがおる! 面白かった? ランキングに参加してい...

  •  2
  •  0

紅茶専門店ディンブラ

 カテゴリ「その他の紅茶のこと」・・・超久しぶりに使ったぜ。 鎌倉からとんぼ返り! しかし、道中に藤沢市があるじゃないか。 地紅茶サミットでお世話になった磯淵さんのお店があるな。 潜入! 小官は、スリランカではヌワラエリアが好き。 心地よい渋みがよい。「パンジェンしい」わけですwwww ところがどっこい!? ルフナに「イチオシ」と書いてあらあ。 そこそこスモーキーなルフナはどちらかと言えば好きな部類だ...

  •  0
  •  0

縁切寺

 さだまさしの「縁切寺」は鎌倉が舞台である。 なんとイベント会場の隣が縁切寺こと「東慶寺」。 よく手入れされた空間なのである。まあ、拝観料200円ということだから、財源はあるか・・・ こちらが本堂。関東大震災のおり倒壊したものを昭和10年に再建したらしい。 木造建築とか文化財とか、首都圏では震災で消失したものは多いな。 墓所近くの風景。 墓所がいい。写真は撮らないが、墓所までの道も良い。 西田幾太郎な...

  •  0
  •  0

鎌倉でかき氷を?

 旅農人ファームさんといえば、高梁市内最大のお茶農家にしてサトウキビ農家であり、ナーベラー農家でもある。 農家代表と言うのかしらんが、鎌倉のミライエに出店していたわけです。 最近はかき氷に力を入れているらしい。 この日のためにかき氷機を導入。 動力は・・・・もちろん筋肉だ! そんなわけで、自作黒蜜やらもち麦やら大納言あずきの入ったかき氷を販売していたのである。 粒餡など、世界征服の暁には製造禁止に...

  •  0
  •  0

鎌倉のミライエ

 夜のうちに鎌倉についたものの、暗くてよく分からないので野営。 明るくなって、最終目的地を探します。 なんと車がちかづけんがな!? 車を700mほど離れたところに止め、到着。 なんとなくエラいところに来てしまった感があるが気のせいか? とりあえず、ブースを展開。 今回は狩猟を中心の展示を依頼されていたのでした。たしか。 他の参加者も徐々に展開していき・・・ そして、始まった。 なんだっけ? そうそう移...

  •  0
  •  0

天竜坦坦麺店

 鎌倉やっぱり遠い。 昼飯を津で食べたあと四日市で渋滞し、三重をでるのに二時間近くかかってしまい、鎌倉には当日中の到着がギリギリな状況。 あと、静岡広すぎ。 でも腹減ったので22時前に晩飯食べてしまうものとする。 別の店を狙っていたが、お盆休みだったので平塚市の天龍へ。 大240gを基準にすると、特大は100g増で100円加算、替え玉は200gで150円加算。 迷わず替え玉wwww  茹でるのに時間が掛かりそうなので、肉...

  •  0
  •  0

アルビソーラでパスタ四昧

 鎌倉に行く途中で津に寄ったはなし。 ランチの編成状況。ええ、もちろんスペシャルランチじゃないですとも。 パスタキター! 小柱とオクラのパスタからオクラを抜いてくれ、というとシェフから「オクラのかわりにズッキーニはいかが」と言われる。要望を受け入れただけでなく新たな提案をしてきた。やるね。 さて、本命はこいつ。 エビとアオサのクリームパスタ(柚子胡椒風味)である。 叩いたエビから出る風味ががいい。...

  •  0
  •  0

アルビソーラでパスタ三昧

 三重県の郷土料理は「エビとアオサのクリームパスタ」らしい。 てこねずし? しりませんな・・・ 鎌倉までの道中のついでに、かすめた三重のアルビソーラに突入。 県都である津にあります。四日市の方が人口多いから! 山口市は下関より人口すくないし、静岡も浜松の方が人口はおおいな。福島県に至っては、郡山やいわきのほうが福島市より人口が多い。珍しくないのか。 日替わりパスタランチを発注したでござるよ。 前菜...

  •  0
  •  0

はくびがランチ始めてるぞ

 高梁市役所近くの地産地消系激安居酒屋である「はくび」。 夜は何度か潜入したのですが、ランチもやってるらしい。 そんわけで、とんと近づかなくなった城下町に潜入。 日替わり定食が税込500円とな?  ワンコインで、これだけのものが出た。 漬物かと思いきや、かまぼこのマヨネーズ和え。 焼きしゃぶにはポン酢系の味付きである。 野菜も結構あるな。 ネギ好きにはなかなかよいわい。 なんとここで、コーヒーも出た...

  •  0
  •  0