食い足りないので徳島の街を彷徨します。
単独行動につき、例外的にお呼ばれでありません。

ブルワリーパブを発見。

こいつはビールの調査をしてやろうではないか。

ツマミを「地魚のフィッシュ&チップス」にしようとして売り切れ。
その後、他の品目を数回繰り返すも「売り切れ」との回答。
「そもそも、出せるのはどれ?」というと、「フリカッセ」が一人分あると・・・
使っているじゃがいもはグラウンドペチカだった。
オフレッサー上級大将に出せるレベルのフリカッセであったのでまあ良しとする。

さて、飲み比べてみよう。
ここはどうやら岡山の吉備土手から醸造技術を学んだらしい。

全体的に甘いな。
いや、完成度が低いんじゃなくて発酵度が低め。
小官はもう少しドライなタイプが好きなので。
だだ、発酵温度は低めなのか、香りはよかった。
なんて書いてるけど、小官はとんとアルコール水溶液には弱いのです。
面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください!

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい