fc2ブログ

archive: 2017年06月  1/3

棚がやってくるヤァ!ヤァ!

 サトタク邸で棚が完成した記念宴会。 小官持ち込みのエスカルゴ。 最近冷蔵庫のイニシアチブを回復し、提供可能になった。 生ホヤ。好みがわかれるところ。 シカ肉のみそ焼き。 なかなか、うまみを肉にまとわせるのは難しいという話になる。 冷凍庫から回収できた、いちなんの赤カブ。 今回は亀山市で入手した亀八食堂の味噌を合わせた。 白飯を召喚しなくてはいかんじゃないか。 いちなん赤カブの塩・ニンニク焼き。 ...

  •  0
  •  0

棚がやってくるヤァ!

 サトタク邸に棚ができた。 正確にはサトタクが作った。 入り口の一番目立つところに、飯尾醸造の酢が。 高いものを目立つところに置くとは悪いやつだ。 そんなわけで、記念宴会である。 まずはホタルイカの干物から。 旅の人ファームさん持ち込みの伊是名漁協のモズク。 太くて弾力があり、好評であった。 これまた、旅の人ファームさんの三陸産ホヤ。 海のパイナポーである。茹でてあるけど。 どうにもピグモンを食べ...

  •  0
  •  0

恒例! 薯ほり始まる。

 遅ればせながら収穫始まる。 なかなか大量。 歩留まりが良いようだ。 さっそくフレンチフライの試食です。 十勝こがねはやはりうまいな。 教習所にランチに行った帰りに、金盛隊員のゲストハウスに威力偵察を仕掛け、レトロなクーラーを見物。 ありがたいことに助っ人も含め、人数が多いので、サクサク進むが、今のジョーさんたちは勝手が違うようだ。 どうやら地面が傾斜してないと身体の使い方がわからないらしいWWW...

  •  0
  •  0

たまには新幹線に乗って・・・・

 小官、手元不如意につき、移動には自家用車を移動手段兼宿泊施設として活用していますが・・・・ 旅費の支給がある場合はこの限りでない。新幹線の指定席なんぞを利用したりなんかします。 この日は、京都府農業会議のお呼びで上洛。 二条城近くのホテルで一時間半ほど講演。 事務局からのオーダーは「あまり堅苦しくないもの」。 のちに事務局からは「好評だった」とメールが来たのでひとまず安心なのである。 ところが!...

  •  0
  •  0

紀伊半島触接の旅後編:奈良の奇妙なカレー屋Ⅱ

 紀伊半島触接の旅後編最終回。 うまい南インド風カリーに遭遇した話。 セットが到着。 チキンにしました。 極意なんだそうな。 チキンはやわらかく煮込んである。 崩壊するくらいやわらかい。 ローズラッシー。 バラの香りがするサレオツなやつ。 この店は・・・スタンド使いの巣窟!? スタンド使いは引かれあう・・・そういうことか・・・こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  •  0
  •  0

紀伊半島触接の旅後編:奈良の奇妙なカレー屋Ⅰ

 對馬流南インド系辛口料理店、らしい。 和の雰囲気しかないwwww パパド。豆の粉を焼いてぱりぱりしもの。 なんだなんだ? 時計・・・花京院からのメッセージか!? この店、時間を止めるのか・・・? 羊汁。 久々に羊を食ったぜ。 やわらかくほろほろする。 いい羊だった。 む。なんという奇妙!? イラストと短文。 作風も含め、長谷川ギルティー竜人先生あたりに既視感。  なんだこの奇妙な店は!?こっちが...

  •  0
  •  0

紀伊半島触接の旅後編:大仏殿

 春日大社から東大寺方面へ。 道中、シカが喧嘩してた。 ああ、足払いをかけてやりたい。 わざわざ隙を作っているようなものだ。 なんだか和風でないと思いきやアショカピラーだ。 アショカ王が理想社会の実現をめざして仏陀ゆかりの地に建てたものの複製らしい。 大仏殿か・・・ でかいな。さすが木造建築の規模で世界一だけのことはある。 しかしなんでだろう。大仏殿入り口のチケットもぎりのおじさんに英語で対応され...

  •  0
  •  0

紀伊半島触接の旅後編:春日大社はずらずらならぶ

 春日大社である。シカ喰いてえけどいかんらしい。 苔むした石灯籠がずらずらならぶ。 灯篭もずらずらならぶ。 儀式に向かう人々がずらずらならぶ。 柱ももちろんずらずらならぶ。 でも・・・小官が一番気に入ったのは、赤い足場パイプ。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  •  0
  •  0

紀伊半島触接の旅後編:天スタ本店

 紀伊半島の中心である奈良県。 奈良には何度か来たが、ここに来たのは初めて。 天スタこと天理スタミナラーメンだ。 いろいろあるが、まずはスタミナラーメンだろう。 サイドメニューにスパムむすびがあったので発注。 まあ、なんか挟んでいるし、もっとシンプルな奴がいいな。 これがスタミナラーメンか。 スープ多めだし、具沢山なので麺は見えないな・・・ 細麺である。 ピリ辛するスープがよい。 このスープとご飯...

  •  0
  •  0

紀伊半島触接の旅後編:土の中のSalad②

 なんだか妙にコスパが高い、土の中のSalada。 フォカッチャきた。 カレー味でなく、サフラン? コースについてるパスタ。 なんじゃったかな? イベリコ豚の網脂で諸々を包んだ肉塊。 中には豚ミンチ、ゴボウ、タケノコなど。 侮れないボリュームですんじゃ。 また、加熱具合がよいよい。 デザート一式である。 盛り付けにも気を使いながら、量も侮れん。 なかなかなやるな。 店の外観はチェーン店風だけどwwwwこ...

  •  0
  •  0