fc2ブログ

archive: 2018年01月  1/4

グラタンとぶどう

 アジトに引き上げると、アザラシさんが何やらやっています。 オーブンの中には白いものが? タテゴトアザラシの仔の一部かと思ったけど違うらしい。 一式出来たらしい。 自家製ハムのサラダ。 画像の加減で赤っぽいけど、実物はもっと白いです。 アザラシさんは小麦粉とバターを炒めるところからホワイトソースを作ってエビグラタンを作った。 デザートはシャインマスカット。 高梁では農産物直売所で一月末でも葡萄が買...

  •  0
  •  0

焼肉佐々奈美

 段町から国道にでる信号付近。 よい時期には車の窓を開けて信号待ちをすることをお勧めしたい。 焼肉佐々奈美からの排煙がなかなか良いのだ。 この日はよそもの会。 会場は佐々奈美 だったわけだ。 厚切りの塩タンはよい。 タレで焼くのもまた良いのだ。  ところが、一番の名物はホルモン焼うどん。 ほんとかどうか知らんが、津山名物のホルモン焼うどんが発生する前からあった、という噂。 あくまでも、噂だが・・・ど...

  •  0
  •  0

HANAGASA

 宇治町の雑穀委研究会プロデュース、らしい。 ラベルデザインはコチャエらしい。 コチャエというのは「紅だるまの人」である。 もち麦よりホップのほうが多い!? カスケードとかならよく育つから、ホップも自給しちゃえばいいのに。 うむ。 美味いな。普通に吉備土手のペールエール飲むよりうまいかも? すっきりしているので、あえてカレーと合わせたら両方進む。 アツアツの鍋料理のチェイサー(?)としても併用でき...

  •  0
  •  0

ハム食べた。

 完成したハムを食べた。 ・・・昭和の仮面ライダーの腹みたいだな。 切ったらこんな調子。 塊が大きすぎないので、使い勝手はよいな。 実食してみよう。 ハムとパスタのサラダ。 ジャガイモはグラウンドペチカを利用。 グラウンドペチカの性能が良すぎて、ハムと対立してしまう。 むむむ。 ハムときのこの中華風スープ。 いいだしが出ている。塩漬けを経た肉というのは生とは比較にならない仕事をするのだな・・・・こ...

  •  0
  •  0

超久々のキャナリーロウ!!

 まだまだ食うに決まっとるが。 リゾットを発注したら、こんなふうになった。 見た目ほどはくどくはないけどな。 ポルチーニ風パスタ。 キノコづくしだが、ポルチーニ「風」である。 ポルチーニがふんだんに入っているとは書いてない。 これはこれでうまいので問題はない。 貝柱とエビのクリームパスタ。 粉ものと乳製品。アウアウ。 そうそう、ここはデザート系にも選択肢が多いのだった。 選択肢が多いけど、全種類食...

  •  0
  •  0

超久々のキャナリーロウ!

 キャナリーロウに行った。 ああ、倉敷のやつだ。 冬なのでな。 暗くなるのが早い。 前菜は取り放題だ。 ふとっぱらだな! まずは野菜系から。 第二戦ともなれば、肉類を中心に。 スモークサーモンはいっぺんに大量捕獲出来ない仕様だ。 メインは煮込みハンバーグとな? あまり長時間煮込んでる様子ではないが・・・・ マンジャーレなるピッツア。 「喰うこと」という意味か。伝統的なピッツアではないな。こっちが岡...

  •  0
  •  0

キウイの剪定受託

 ポテト研究会周辺で頼まれ仕事。  ここは棚の作成から小官直営。 超すっきりである。 ここは数年前、棚の高さがやたらと高く(小官でも棚上面にやっと手が届く程度)、管理が異常に難しかったところだ。 30cmくらい勝手に高さを下げ、ずいぶん作業を楽にした。 勝手に下げたけど施主からクレームはなかった。たぶん、施主も苦戦してたはずwwww 剪定が終わったら薪運び。 ピザ窯はずいぶん薪を消費するので。状態の...

  •  0
  •  0

ハムを作る

 手抜きハム作成。 アザラシさんはアザラシのくせに、二軒屋商店の62円/100gほどの豚もも肉を見て、ハムが喰いたい旨を言ってきた。 2kgほど買って帰り(最近いのししさんが捕れてない)、クレイジーソルトで手抜きハム化。 塩漬け、塩抜きを経て乾燥。 ピチットシートで二日ほど水分調整して、仕上げに半日以上扇風機で強制乾燥だ。 燻製。 あああ、目が! 目がああああああ! 燻煙焚くのにニクロム線とかなかったの...

  •  0
  •  0

毎日鉱泉所

 岡山県唯一の地サイダー製造所は玉野市にある。 毎日鉱泉所である。 建物が古い。天井をつっかえぼうで支えている。 これだ。 炭酸は強くない。 いくつか秘密がある。 原材料にはちみつが含まれる。 瓶は三ツ矢サイダーものを流用wwww この瓶自体が今や貴重だ。 思いのほか美味かった。  飲み終わったら、外の箱に瓶を返しておいてくれよな。 飛切飲料? また、謎の飲料が出てきたな・・・こっちが岡山県の地域...

  •  0
  •  0

ネネグースカフェ

 おなかが減ったのでサレオツなカッフェーの類に潜入。 ネネグースカフェ。 ネネグースはハワイにいる水鳥のくせに山の中をほっつき歩いてる変な雁。 クリームチーズとスモークサーモンのフォカッチャサンド。 全体に占めるクリームチーズの量は多め。 キノコとベーコンのクリームパスタグラタン。 アツアツでぶすぶすいって湯気が出てるやつがきた。 大盛りなので余計に冷めにくかろう。 飲み物はアッサム。 色は出てる...

  •  0
  •  0