fc2ブログ

archive: 2018年08月  1/4

ディシェル

 問屋町界隈がサレオツらしいので威力偵察をかます。 さっき、浴びるほど白飯を食べたのに、またもや炭水化物を摂取することとする。 パンケークスが有名らしい。 ええい、フレンチトーストも行っちゃえ。 飲み物はオーガニックアイスティー。 なかなかに意識高い様子だが、味のほうもなかなかよかった。 パンケークス。 メープルシロップを好きなだけかけていいらしい。 もはや糖質云々はどうでもいい世界に入ってきたの...

  •  0
  •  0

中国料理娘娘②

 行ったことのなかった娘娘に潜入。 トウモロコシのスープ。 コーンポタージュに限りなく近づいていく。 素材に迫れば迫るほど、料理の系統の違いがあいまいになっていく。 イカときのこの炒め物。 脂っこくない。飯はすすむ。 それほどカロリーも高くない? 豚の黒酢炒め。 甘酸っぱく薫り高い。こいつは凶悪な白飯キラー。 お代わり無料の店に大きな被害を与えてしまった。 タピオカミルク。 もうデザートか。 つぶ...

  •  0
  •  0

中国料理娘娘①

 行ったことがなかったシリーズ。 結構有名だけど行ったことがなかなった娘娘。 前菜からスタート・・・だが。 こいつら、白飯に合いそうなので、さっそく白飯もらうwwww エビぎょうざなかなかいい。 蒸しぎょうざは皮がつるつるでやはり飲み物だな。 アザラシさんはシウマイが好物らしい。 もちろんアザラシなのでエビが入っているやつ。 むむむ。エビ率たけえ。 お得なランチタイムと侮れんわい。こっちが岡山県の...

  •  0
  •  0

アザラシ定食

 魚をアザラシさんに預けたら? やはり生で食べるのだな。 メジナの松かさづくりらしい。 完成したのがこれ。 刺身六種盛り、シイラのアラ煮、剣先イカの沖漬け、アコウの吸い物。 米の飯はあるが・・・野菜はないな。アザラシなのでしかたない。米もアザラシ米だし。 メジナ、ヒラマサ、ヒラソウダ、シイラ、ヘダイ、真ん中にアイゴ。 透明なイカを醤油漬けにすると生のときより美味いかもしれんくらいだ。 ああ!? ア...

  •  0
  •  0

定置網

 せっかくだから定置網に行きます。 松江市の笠浦港。 季節ごとにいろいろな魚が上がる。 生きているものも多いのがよい。 今回はこれと剣先イカを購入。 脳締め、血抜き、神経締めをやり、内臓とエラ、鱗も取り払って持ち帰る。 スピード勝負なのはイノシシさんも同じこと。 高梁に帰ってから各種準備を。 こいつはシイラ。ハワイ語でmahimahiだ。 日本ではあまり珍重されないが、国外では重要な魚らしい。 さてさて、...

  •  0
  •  0

すし若竹内団地二号店

 バーガーキングに寄ったあと、寿司をつまむ。 すし若竹内団地二号店だ。 120円税抜きなので、安心して食べられる。 ヒラメ。 地物だ。 ヒラマサ。 地物だ。 青物は安いけど、ヒラマサは夏でもブリほど味が落ちないので安心だ。 サヨリ。でかくない? オキサヨリかも? カワハギ。 あっさりしたものばかり食べてしまった。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  •  0
  •  0

バーガーキングを触接

 山陰には政令指定市:岡山市にもないようなファストフード店がある。 バーガーキングだ。 小官、マクドのハンバーガーしか食ったことがなかった時代に、バーガーキングのハンバーガーを喰い、野菜の量も多く、食料として一応のバランスが取れていたのに驚いたものだ。 大学時代に野球部の応援に行ったときに立ち寄ったのがマクドでなくバーガーキングの店だったという偶然だ。20年以上前だが。 さて、上陸したり撤退したり...

  •  0
  •  0

Extreme Hunter Challenge

 一晩で、イノシシさんと魚、どっちも獲れるか。Extreme Hunter Challengeである。 暗くなる前に、罠を起動。 日本海に異動。 高級魚キタ――(゚∀゚)――!! アコウ。 山陰ならカニだろう。 タイワンガザミ。 なぜかこいつも釣れた。 結構うまいカニだよね。 朝になった。 山に戻る。 イノシシさんキタ――(゚∀゚)――!! ・・・小さいな。 Extreme Hunter Challenge達成! ・・・でいいのか?こっちが岡山県の地域情報ランキング・・...

  •  0
  •  0

平成最後の松山踊り

 災害により短縮日程となった松山踊り。 371年目である。 19:30から一般参加可能な松山踊りに先駆けて、三種類ある松山踊りの一つ「仕組み踊り」が18:00から別会場で披露される。 そのあと雨。 雨だけど、短縮されて1日しか開催されないので少々の雨ならおどる町衆。 全盛期に比べて1/3ほどの人出だろうけど、雨でもお構いなしのエネルギーは健在だ。 伊賀町の暴れ馬さんは「松山踊りの妖精」を見たらしい。 サトタ...

  •  0
  •  0

谷口屋の油揚げ

 まだ書いてなかった、金沢編。 今回は、金沢から帰りに福井の坂井市に寄った話。そもそも金沢編じゃないな。 谷口屋は知らずとも、ここの油揚げは目に入ってるかもしれない。 百貨店なのでみかけるぞ。あまり百貨店で買い物しないが。 その有名らしい、油揚げを出来立てのところで喰おうじゃないか。 けっこう山のなかだけど、無理やり行ってみた。 油揚げ御膳。1380円とはなかなかやるな。しかも税別だ。 実は味噌汁...

  •  0
  •  0