archive: 2018年12月 1/4
活きいき馬関街

唐戸市場の土日祝。 活きいき馬関街と題してイベント的な運用を行っている。 握りのバラ売りか。 なかなか目の保養にはなるな。 高いのか、安いのか? まあ、高くはないな。 早い時間に行かないと表面が乾いてしまうぞ。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
山口編:市場食堂よし

突然の再開、山口紀行。 朝には下関へ。 唐戸市場に潜入。 一階の鮨を食うにあたっては、財布への負荷を考慮して、あらかじめ市場食堂で腹5分目まで補充しておきます。 下関ならフグを食っておこう。から揚げを前菜代わりにいただく。 あえて、ミックスフライ定食を発注。 エビ、アマダイ、キス、ホタテ。 アマダイのフライは初めて食べたかも? なかなかよい。 単品で生魚。 マスノスケだ。 タイセイヨウサケでなく...
- 0
- 0
カフェ裏駅・・・復活中

去る豪雨災害で敷地や関連施設が被災したカフェ裏駅が復活に向かっている、らしい。 この日はカフェがこの地にオープンして3周年記念行事だそうな。 本格的な復活はまだらしいがイベント的に開けているらしい。 ああ、夜のイベントだからカフェでもアルコールがでるぞ。 突き出し? アサリ汁。 だがパセリ入りだ。カフェだからな。 こんにゃくカフェというコンセプトだが、先の災害でこんにゃく畑は全滅らしい。 なので...
- 0
- 0
吹屋のクリスマス

吹屋のクリスマス会でアザラシさんに出撃要請が! ラフォーレ吹屋の裏、ばんやんカントリーハウスが会場らしい。 ラフォーレ前は養鶏場かと思うくらい白い仮設が並ぶ。 旧吹屋小学校の解体修繕現場なのだ。 なぜかエレクトーンを弾くサトタク。 そのあと刺身も引いていたが。 アザラシさんは演奏シークエンスに入った。 クリスマスっぽいダンスリミックスで子供たちがトランスし始める。 ブレイクダンスやヒップホップも...
- 0
- 0
うどん松もと

我々はつなしまを失った。 ポストつなしまを探す旅は続く。 倉敷。 うどん松もとを触接。 おろしぶっかけ。 通常のもの600円を200円追加して特盛に。 なかなかいいコシだ。 仕上がりが均質で欠点らしい欠点がない。 高いレベルでまとまっているということ。 コシが強いからカレーに漬かっていても緩まない。 カレーうどんの発注者が申請すれば白飯がサービスでもらえる。 なんと余ったカレールーで米が食えるという寸...
- 0
- 0
シャブ山シャブ子も驚くシャブシャブ

スライサーがないからしゃぶしゃぶは食えぬか。 そう思ったが、サバを使うのはどうだろう。 美味すぎる! 小ぶりな値の付かないサバにしてやられたわい。 飯の進むものもいると思ってイカの沖漬けっぽいものも漁港で仕込んでおいたものだ。 そうとも。飯が進むのだ。 こいつをかき混ぜて、おもうまま掻きこもうというのだ。すごい推進力なのである。 ヒラマサが買えなくても何の問題もない。 ・・・と、思っていたら、二...
- 0
- 0
虹の走者

なかなか見かけないrainbow runnerを調達。 こいつだ。 和名は「ツムブリ」。 アジ科ツムブリ属でツムブリ属にはツムブリしかいない。 右上がツムブリ。 なかなかいいサシだ。 もちろん美味い。 イサキは皮を炙るのがよい。 皮をひくと鮮やかな血合いがきれいなのでそれもよいがな。 ワサビが本物なのもよい。 そもそも新鮮な魚を使っているのだ。欠点が少ないのである。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5...
- 0
- 0
新鮮なサバは生で食え!

ヒラマサが安いとの情報。 海に行ってみた。 ところがこの日は、しけで軒並み網が上がっており、行きつけの笠浦は数少ない水揚げ可能な港だ。 当然、魚の価格は飛び上がるほど上昇。 ヒラマサは三倍以上の値上がり。 買えんがな。 そもそも安い魚とか、数のそろわない雑魚を調達。 仕方なし。 だが。 値段の付きにくい小ぶりのサバとて、処置と調理で大化けするのだ。 申し分ない。 この時期のサバは侮れんのだ。こっ...
- 0
- 0
またこの季節が来たか

美味いキムチはなかなか値も張る。よいものを使えば安くはならない。 キムチが高くて買えないなら作ってしまえ。 そう思ってから15年くらいにはなるな。 塩漬け中。 今年は12玉。 スポンサーがついているので仕入れができた。 塩漬け5日目。 半日塩抜きをする。 ヤンニョムを作成。 今回は、唐辛子・大根・ネギ・ニンジン・ニラ・ショウガ・イカの塩辛・アミの塩辛・しょっつる・刻み昆布・干しエビ粉など。 やれ出来...
- 0
- 0
サカナイト第十二夜:県南のスーパーで買った魚たち③

いよいよ終盤だ。 ヒラソウダの背中部分(ロースか?)の漬け。 炊き立てのアザラシ米にON。 そして、ハタハタ出汁をじゃぶじゃぶかける。 飲み物である。 少量の紅だるま? ああ、もちろん入っているとも。 おもうまま掻きこむのだ。 サトタクは漬けとアヒージョ油でリゾット風のやつも試していた。 生魚がないと生きていけない体になってしまっているのだ。 デザートらしきもの。 バケットに本物のバター、ゆずマー...
- 0
- 0