archive: 2019年03月 1/4
ハリセンボンと仲間たち①

さあ、食うぞ。 ハリセンボンと仲間たち。 チカメキントキやタナカゲンゲなど。 イサキは炙りと刺身どっちもいけるな。 この日、サトタクは築地でワサビを仕入れてきた。 一本260円らしい。安い! イサキは・・・いい脂だな。 夏の脂の無い時期もそれはそれでうまいと思うが、この時期は格別だな。 小官は下ごしらえだけして、あとはサトタクに任せる。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
ハリセンボン

笠浦でハリセンボンを調達。 ハリセンボンは売り物にならぬ。 鶯ボールっぽいけど、下ごしらえが面倒なのだ。 なにしろこんなトゲだ。 ゴム手袋などやすやすと貫通する。 そのうえ、肉がものすごく少ないのだ。 南方に行けば大きな個体もいるらしいが、暖流にのって(誤って)北上する群れは小さなものだけだ。 だが、なかなか立派なキモを持っているじゃないか。 フグの仲間だけど肝や肉に毒はない。 なかなか奇天烈な...
- 0
- 0
久々に笠浦に行ったら大変なことになっていた!

一か月半ぶりに笠浦に買い出し。 船の様子がおかしいと思いきや、なんじゃこりゃ? 大量のハリセンボンで甲板はいっぱいだ! ハリセンボンの処理が終わってやっと、船倉から魚が出てきた。 量は少ない。 ハリセンボンがじゃまなのだろうな。 とはいっても魚は仕入れたので、七時から開いている華漸で朝からラーメンを食らうものとする。 アザラシさんは塩ラーメン(シソ風味)とした。 小官は期間限定らしい黒坦々を発注...
- 0
- 0
順正記念館で高梁紅茶を点てる

アザラシさん主催らしいイベントで順正記念館へ。 ここは岡山県内の女子教育の先駆け的存在であった、順正女学校の寮だった建物。 移住支援に特化したNPO、「梁クラス」がアジトにしてるため、こんな看板が入り口に! メガネがないと誰だかわからないが、サトタクだ。 アザラシさんたちは音楽関係のイベント中。 小官はこのイベントの休憩時間に時間指定で紅茶を点てなくてはならない。 電気加熱器による加熱なので、まず...
- 0
- 0
魚介からのタンパク質

アザラシさんへの魚介の供給。 マグロなのである。鉄分補給目的のマグロ。 さすがに生魚だけではどうかと思うので、スルメイカの肝炒めも付ける。 味付けはマキシマムのみ。 フライパンをつかったクロマグロの塩タタキにホースラディッシュの白醤油漬けを併せる。 いい塩を振るとずいぶん魚肉が甘く感じる。 最近ネギを大量にもらったので中落にも大量のねぎでネギトロもどき。 醤油は小豆島で調達した醤油。刺身用でない...
- 0
- 0
玄武堂にて

アザラシさんの要望で玄武堂へ繰り出した。 丸太運びなんぞで筋肉が火照った小官はアルコール水溶液を発注。 おやこれも糖質だったか。 ここのはキリンの一番搾りとアサヒのスーパードライの選択ができる。 もう糖質上等だ! 今度はエビ餃子だ。 醤油ベースのラーメン。 アザラシさんはこってりしたラーメンが喰いたかったらしいが、ここの醤油ラーメンは思いのほかこってりなのでちょうどよいのだ。 小官は汁のある担々...
- 0
- 0
久々の玄武堂

玄武堂にいった。 アザラシさんの誕生日の夕食はなぜか玄武堂。 魚じゃないのか・・・ この店のジンジャーエールはウィルキンソンだった! ハードタイプのものはなかったけど。 チャーハンを発注。 大盛りだな。 油淋鶏がチャーハンを喰い終わったころに到着。 モモ肉だな。なかなかのボリュームだな。 こうなると油淋鶏を喰うのに、別に白飯が要る。 恐ろしい。糖質地獄に迷い込んだか・・・こっちが岡山県の地域情報...
- 0
- 0
茶や まのび堂

ちおりんが店を開いた。 茶や まのび堂 高梁市川上町一番の繁華街(?)である。 店内には茶がいけてあった。 ああ、白くて長いやつも含めて茶樹だ。 その下でちらちら見えているスマイル竹明かりはクロハさんの肝入りらしい・・・ 大歩危和紅茶を発注してみた。 在来種かな? 高梁紅茶でいうと元荒廃茶園のものにちょっと似てるような気がする。 ・・・200円は安いな。 ちなみに生ビールは300円だった。これまた安いな...
- 0
- 0
もふもふ料理だくまー

獲ったもふもふを食べるくま。 もふもふというのはこいつだくま。 タヌキ汁の材料として有名なムジナだくま。 アラから出汁をとるくま。 よく洗って湯通しするくま。 アラが鍋の中でゆらゆらするくらいの火力で3時間くらい出汁をとったくま。 肩の肉をソテーするくま。 焼き色を付けて香りを出すくま。 意表をついて、クリームシチューになったくま。 ああ、肉を喰ってる感があるくま。 こっちが岡山県の地域情報ラ...
- 0
- 0
もふもふが獲れたくまー

イノシシさんを獲ろうとしたら、もふもふが獲れたくまー。 こいつ、大胆な奴だくま。 二メートルまで近づいても寝てるくま。 脂が載っていて平べったく見えるくらい横幅があるくま。 なりは小さいが爪は長いくま。 特に前足には要注意だくま。 すごい脂肪だくま。 どんな食生活してたらこんな体になるくま? できたくま。 大きさの割に骨が細いくま。 肉はずいぶんあるくま。 まあ、大半は脂だくま。こっちが岡山県の...
- 0
- 0