fc2ブログ

archive: 2019年11月  1/3

ある日の夕食

 毎日イノシシさんを食べているけど、たまには別のプロテインが喰いたい・・・ そんなわけで、魚を仕入れた。 大きなアイゴとコショウダイを仕入れ、一部をセビーチェに。 岡山県産青いレモンで仕上げた。 うめえな。 コショウダイのアクアパッツァもどき。 いろいろ材料不足でこのような状態に。 しかも白ワインがなかったので赤ワインで代用www 意外にうめえやwwww 適当でも何とかなるものだな。 アクアパッツ...

  •  0
  •  0

他力本願

 もう収納する場所がない。 そんなときに限って100kg級が獲れるんだよな。 今回は意識が回復しないよう小刻みに電気をあてて、完全に吊ってから頸動脈を切った。 もちろん、切った後も覚醒しそうになったら電気を充てて、血が出なくなるまで待った。 その後、内臓を急いで摘出。 執刀したのはクロハさんだ。 6時間後。 解体したのは坂本ジャスティス陽である。 マイ解体刀持参とはさすがは罠猟師だな。 往年のソーセ...

  •  0
  •  0

しゃこ丼の店

 笠岡名物は笠岡ラーメン。 そして、しゃこ丼の店。 いや、しゃこ丼が名物でなく、「しゃこ丼の店」が名物。 メニュー一覧。 しゃこ丼の店にあるのは・・・ シャコ丼・・・ 奥が深いな・・・ シャコ丼定食(シャコ丼大)。 アザラシさんはシャコ丼を食べたことがないそうなので、これ。 てんぷらもシャコ酢も。 ササミカツ丼っぽいが、シャコ丼だ。 シャコはあっさりしているし、丼も卵とじ系なので、あまりぐいぐい白...

  •  0
  •  0

松原町で大茶会?

 小官は非公式に松原町で寝泊まりしていたことがある。 そんなわけで、猟友会も松原であったり、何かと関係が続いている。先週、川面町のネタでも似たようなことを書いたような気がしなくはないが。 そんな松原で大規模な茶の飲み比べがあるという。 数十人の若人が数か国から集結してるじゃあないか。 「茶」として認識しているものには椿の仲間の「茶」のほか、麦茶や昆布茶などの飲料がある。 そして世界にはいろいろなも...

  •  0
  •  0

実装!正規狩人②

 イノシシさんが獲れ過ぎて困ったりハタナカさんが正規狩人となったり、とにかくイノシシさんをみんなで喰う会だ。 厨房の奥では炭でイノシシさんのモモ肉3kg弱の塊が焼かれている・・・・ こいつはやわらかい! 下処理もあるのだろう。 炭の効果もあるのだろう。 それにしても出来が良い。 こいつがイノシシさんだと看破できる人が何割いるだろう。 次なる飲み物はスペインのカヴァだ。 こいつ、泡が荒いけど、シャン...

  •  0
  •  0

実装!正規狩人①

 伊賀町の暴れ馬ことモンスターハンターのハタナカさんが正規の狩人として登録された。 こうなると高梁の城下町周辺のイノシシさんは絶滅の危機なのである。 なんだかよくわからんが、めでてえや。 この日は11月15日。狩猟解禁日である。 ハタナカさんの掛けた狩猟保険の発効日、すなわち猟期のスタートである。 この日はvicchunutgrigliaでイノシシさんの肉三昧である。 ・・・アザラシさんの手の配置はすしざんまいっ...

  •  0
  •  0

豚平

 津山で人間ドックに行ったら、可及的速やかにバリウムを体外に排出するために、ラーメンを喰う。 ずいぶん症状が軽くなったが、小官は鹹水に弱いのだ。 豚平。 幾分の行列があった。 よし、おすすめ二つを発注だ。 これが豚平ラーメンか。 ずいぶんなチャーシューだな。 麺は噛み応えのなる中太麺。 うまいけど・・・大盛りとか、替え玉がない・・・・ 餃子はどうだ。 中の餡はかなりやわらかめで、野菜も歯触りは意識...

  •  0
  •  0

食べないと場所がない

 イノシシさん獲れすぎ! どれもうまそうだから肉にするが、しまう場所がない! こうなったら食べるしかない。 アザラシさんはハンバーグを作るという。 いろいろあってできた。 もう、強引にレタスで食物繊維を調整だ。 焼き加減はこんなものだろう。 うむ。 よい火入れだと思います。 シチューにも肉団子が。 ああ、そうだよ。 毎日がプロテイン祭りだ。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  •  0
  •  0

三姉妹②

 さあ、次々行くぞ。 二頭目もクロハさん主体だ。 こいつが、色白のやつ。 鼻も白い。 一方で毛の色は標準の範囲内。 クロハさんは二頭目終了時点で所用で離脱。 小官が三頭目をソロで剥く。 全力で引っ張ると皮がむける。 刃物より筋肉なのである。 トリミングからは今のジョーさんが参戦。 相手か三頭ならこっちも三人だ。 それにしてもコンテナ三杯の肉。 どうするんだよ・・・こっちが岡山県の地域情報ランキング...

  •  0
  •  0

三姉妹①

 イノシシさんがたくさんとれるのは喜ばしい。 しかし、大型のものが三頭ともなると、喜ばしい反面、時間配分にはずいぶん気を遣う。 さて、取り急ぎ運ぶのだ。精度もスピードも求める。無理やりである。 三姉妹でも中の一頭はずいぶん色白だな。 やはり七難隠すのか? 老猟師が「豚の血が濃い」と言ってるのはこのような奴か・・・ 五時間後。 解体開始。 クロハさんがウィンチで懸垂する。 さあ、一頭目はクロハさん主...

  •  0
  •  0