archive: 2021年09月 1/3
ソーセージ・マルメターノ

薄切りにしたなら、久々に腸詰めも作るか。 にんにく、しょうが、黒コショウ、マキシマム、塩、砂糖、ローズマリー、クミン、でんぷん。 あり合わせのものを放り込む。 混ぜ合わせて、落ち着いたら、ひき肉マシーンにかける。 豚の腸に装填する。豚の腸としては細目のやつを使用。 サルシッチャ風のソーセージ・マルメターノが完成。 クズルジャさんの保冷バッグは肉と肉製品で一杯だ。 肉はいい。ハレの日の食い物だ。こ...
- 0
- 0
大型イノシシさんの薄切り

先日クズルジャさんが息の根を止めた大型イノシシさん。 まずは大きな筋を引き、トリミングして形を整えます。 バットの角を利用してなるべく四角くなるように配置し、半冷凍へ。 安定したら、削るべし!削るべし! 1.5mmくらいなら汎用性が高かろう。 脂の超少ない時期のイノシシさん。 だんだんキハダマグロに見えてきた・・・・こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
きなんせ岩美の海陽亭②

きなんせ岩美になんども行ったけど、海陽亭には初めて潜入したのであった。 店舗の中央には生け簀がありアジがいた。イカはいなかった。 小官はよくばりなのでな。「よくばり定食」にしたのだ。 ハマチ、地タコ、サーモンは・・・境港サーモンとか鳥取は複数ブランドがあったな。 ハタハタのから揚げ。日本海らしいな。一度干したものを揚げたようだ。存外手が込んでいるのだな。 エビでかい。くぴくぴしている。 白飯を大...
- 0
- 0
きなんせ岩美の海陽亭①

アザラシさんに生魚を補給する旅。 とりあえず加工用の小魚を調達する。 その傍ら、併設の海陽亭に潜入。 まあ、ここへきてとんかつ定食はないな。 アザラシさんにはガチの生魚を補給する。 朝どれと特選、どっちかな。 アザラシさんは朝どれ海鮮丼を発注。 イカの沖漬けが入っているのだ。 じつは特選海鮮丼にはこいつが入っていない。 なかなかいいらしい。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
イノシシさん喰ったら解体するぞ

猪ラーメンを食べてアジトに帰ってきた。 イノシシさんを水道水で入念に洗って解体に備える。 なお、井戸水で冷やす前に腹腔内を洗うとたまっていた血液でフネが血だまりに。 「3rdインパクトが起きた」とはクズルジャさんの弁。多方面のオタク活動の痕跡が見られる。 なかなかボリューミー。 頭が隙間に刺さって、ぬこうと引っ張っても牙が引っかかっててんやわんや。 なかなかの大きさ。 古強者感がある。年齢の行っ...
- 0
- 0
イノシシさん倒したらイノシシさん食べた

イノシシさんを倒したら腹が減るのである。 川面のアジトからならそこそこ近い、新見に行くのだ。 新見と高梁はマンボウが出ていない。遠慮はいらないのだ。 何にするかなんて決まってら。 猪ラーメン大盛りにチャーハンもつけてやれ。 しっとりとパラパラの中間どころのチャーハンを掻きこんでいると・・・ 丼着! 猪ラーメン大盛り。今回は味噌味なのである(前回はとんこつだった)。 麺は固め。 替え玉の度に、にん...
- 0
- 0
81式電気衝撃器の出陣

先日クズルジャさんが自作していた最新鋭81式電気衝撃器。 使ってみたくて仕方なかったクズルジャさんに朗報が! なんと囲い罠にかかった大型イノシシさんを殺っちゃっていいんだって! アワワワワ。 怒れるイノシシさんが居た。 推定100kg近い男なり。 柵を蹴り上げてイノシシさんを挑発し、自分のレンジへ誘い込むクズルジャさん。現場向きである。 老練なイノシシさんも81式電気衝撃器とクズルジャさんの敵ではなか...
- 0
- 0
帰ってきたイノシシさんの復活戦

譲渡したイノシシさんが帰ってきた。 仕方がないので自分で食べる。 フライパンでいい感じに焼き色を付けてみる。 そこに秋にも生えていたノボリリュウタケを投入。こいつは隙間が多くて液体が絡みやすい。 ケールも投入。キャベツの原種なので肉には合うな。 シチューになった。 甘味を抑えようと思い、今回は玉ねぎなし。 うまい。肉柔らかい! 二杯目はチーズと青のりをトッピング。 これもいい。 イノシシさんは上...
- 0
- 0
持ち込みでイノシシさんをネパール料理化(4人以下)③

もちろんイノシシさん以外の通常のメニューも食べたのである。 画面上方が「チキンティッカ」である。タンドリーチキンの骨のないやつ。 先ほどのイノシシさんのタンドール料理はこいつのイノシシさん版であり赤くなかった。 しかし、この鶏と同じくらい柔らかかったのである。 さあ、ほうれん草のカレーやガーリックナンが到着し始めて、忙しい。 店からのサービスでパパドが到着。 食べたことがなかったのは誰だ? 色々...
- 0
- 0
持ち込みでイノシシさんをネパール料理化(4人以下)②

カーストの高い人はこっそり食べるというネパールのイノシシさん料理。 イノシシさんを持ちこんで無理やり料理してもらったので、店で販売してませぬ。 まずは、サラダで落ち着くのだ。ドレッシングは店内で手作りらしい。 厨房のタンドリーではイノシシさん(小型)の肉が焼けてきている・・・・ 焼きあがったでよ、と厨房からアピール。ノリは良いのである。 分かる。 見ただけでわかる。 こいつは旨いやつだ。 なお、...
- 0
- 0