archive: 2021年10月 1/4
ちゃんぽん2番勝負1-1

ちゃんぽんはなかなかいい。大抵野菜が盛りだくさんだ。 中国地方のチェーン店、長崎ちゃんめん。リンガーハットではない。 小官は倍盛りのやつを発注。 野菜のほか、このスープを吸った太麺がいいのである。 アザラシさんのサイドメニューは鶏のから揚げ「塩」。 小官のから揚げは「タレ」。なんだか焼き鳥のタレみたいだ。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
松阪牛

アザラシさんの元々の生息地付近ではブランド牛の生産が盛んだ。 その肉はこのような箱で来る。 箱だけでない。中身も厳重だ。 A5である。 すき焼きにするものとする。 松阪牛は全てメス。やわらかいのである。 今月は高級食材三昧。何でこうなった?こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
囲い罠の復活

クズルジャ邸近くには使ってない囲い罠がある。 大きな奴でな、草だらけでしばらく放置プレイ中。 内部に潜入。荒れてはいるが、トリガーは生きてる感じ? 蹴り糸が番線かよ。 もう少ししなやかでステルスなやつを設置したいところだ。 こいつが仕掛け部分だろうけど、色々な方式があるからな。 生き残っている部材でどうないかなるものやら? 何とかなったじゃないか。 幾分の補正はいるけど、こいつ、動くぞ!?こっち...
- 0
- 0
研修会に参加した

小官はくくり罠はやらない。 しかし、最近はやってみようかとも思う。 そんなわけで地区猟友会主催の研修に行ってみた。 小官色々独学につき習うことがないので珍しい行動である。 体系的な知識が学べる・・・ とはいえ、実は地区猟友会長が、当日跳ね上げしきのくくり罠を持ち込むという情報があったので、現物がみたかったという次第。 情報? 会長本人から聞いたwww 思ったより華奢だった。さて、どうしたものか。...
- 0
- 0
イセエビを喰いつくす

急に到着するイセエビ。 一匹づつ濡れ新聞にくるまれている。丁寧な扱いだ。 三匹も出てきたぞ。 刺身に甘さを求めた結果、瞬間的な湯通しとした。 こいつは・・・大変な旨さだ。やられたわい。 殻などで出汁をとる。むしろそれが本体だけど、出汁の一部を味噌汁とする。 出汁が若いので殻から外した実の一部なども具材とする。よいよい。 翌日は伊勢エビ出汁にクリガニを四匹放り込んだエビカニ飯とした。 こいつは大変...
- 0
- 0
うちのフライはアジじゃない

アユはまだある。 天然仕様のマイタケと、天然アユを米と炊く。アザラシさんが担当だ。 アユから身を外す。 アザラシさんが担当。 天然仕様のマイタケと、天然アユ。 いうことなし。 フライも出すぞ。 天然アユフライ。 アジっぽいけどアユだぞ。 油出したついでだ。マイタケも天ぷらに揚げてしまう。 なんと贅沢な夕食だ。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
シカのてんぷら

みわ375で昼食だ。 なお、ここはお代わり無料である。 シカのてんぷら定食を発注。1000円。 シカのてんぷらだ。一切れの面積をもう少し稼いだ方が見栄えはするかな・・・ 薄い分、やわらかい。 予想よりかなりやわらかい感じだな。 なかなかよい。 あ、汁が丼着したwww シカスジ肉のラーメン。 味は・・・普通。 シカと知らずに食べたら、シカとはわからんだろう。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位く...
- 0
- 0
物産館みわ375

ちと三次市へ。 昼食は物産館みわ375で摂取するが・・・・ ここは解体施設も運営する特産品販売所兼レストラン。 人間用のジャーキーかと思えばお犬様用だった・・・ ホモサピ用は「人用」とわざわざ書いてあるのだ。 レストラン部分は完全に野生鳥獣を前面に出した「ジビエ食堂」とな? さて、何を喰うか。 ネットでは「とうふステーキ」が評判いいようだけど・・・ジビエ関係ないwwwこっちが岡山県の地域情報ランキ...
- 0
- 0
紀伊半島南部から持ち帰った食材

紀伊半島南部から持ち帰った食材で夕食だ。 脂の無いサンマの丸干し。 かんぴんたんになる前の状態だ。 この、下品な焼き上がり。嫌いじゃないのである。 カンパチのカマ焼き。 白浜で入手。他のアラと併せて一匹分で250円だった。 クロホシフエダイの煮つけ。 3匹で500円だった。煮ると適度に身がしまり、なかなかいい。 カンパチのアラの味噌汁。 具は出汁につかった干しシイタケのみだか、汁自体の性能が良いので、...
- 0
- 0
崖っぷちカフェ

微妙に天気が悪いが、崖っぷちカフェ開催 人通りは少ないが、リピーターが多くてそこそこの人出。 崖っぷち的である。 この日の主力はツレノーテさん。 一杯づつ手挽きのコーヒーは訪問者のほとんどが発注するのだ。 そして、ホットドッグも人気だ。なかなかこのパンがいいのだ。 小官はこの日も布教活動。 しゃしなっぽのペペロンチーノである。 二か月ぶりの登場だからか、なかなかよくでた。 アザラシさんはミニライ...
- 0
- 0