fc2ブログ

archive: 2023年01月  1/4

リンガーハットより長崎ちゃんめんの方が店ごとの味の違いが大きい

 野菜を食うなら長崎ちゃんめん。 倉敷店に潜入。 最近は麺や野菜が追加できるらしい。 スープも追加できるようにしてほしい。 わしはメガ盛りに麺追加。 ほらみろ、あっという間にスープが麺に吸われて低水位になってしまう。 野菜を喰いたかったらしいアザラシさんは、そもそも「野菜たっぷりちゃんめん」を摂取した様子。 餃子とエビ餃子を発注したが、見かけはあまりかわらない。 エビ餃子は一個少ないのだ。  総社...

  •  0
  •  0

業務用真空包装機をお迎えした

 用途。フレーバードティーの副原材料の乾燥果実を保存する。 宝箱が来たのかと思った。 毒針、ガスなどの罠は無かった。 箱はいかにも嵩張るのでJeepで輸送。 最近のJeepは軽トラに積める。 替えのパッキンと予備のオイルもついている。 行き届いたことである。 どれ、試してみるか。 ちょうど、解体してから4日目のイノシシさんが居るのだ。 さすがは業務用。 チャンバー式の真空度合いはノズル式を上回る。 いろい...

  •  0
  •  0

施設を改修したりいろいろ準備

 ついに作業施設にアレがきた。 こいつだ。 やはりエアコンはあった方がいい。除湿もできるし。 かなり分解できて掃除しやすいのである。 なにしろ、暖かいのがいい。 作業がはかどるわい。 物資が増えてきたでな。棚に補強を入れた。 丸鋸と鋸、チェンソーを駆使したが、やはり道具はもう少しないときれいにはいかんな。 実用上はこれでもいいけど。 裏ラベルは配置を見直して、淹れ方の手順が詳しくなったうえに文字も...

  •  0
  •  0

いしはる

 児島でうどんを食う。 児島は連絡船の時代から香川と縁があり、うどんのレベルが高い、らしい。 いしはる。石春米店が営業しているようだ。某香川の谷川米穀店みたいだな。 割とメニューは豊富だな。 ここはシンプルに行こう。 アザラシさんはキツネか。温かいものはいい。いいけどわしは冷たいものを喰うものとする。 冷たいぶっかけ。 ずいぶんつゆだくだな。 つゆがもったいないので替え玉をお願いしたら、対応してく...

  •  0
  •  0

寒くても・・・

 寒かろうが、雪が降ろうが、かかるときはかかる。 三きょうだい。寒かろう。関係ないのか? それにしても雪が深い。高梁でも10cmくらは積もっていた。鮮度維持にはいいような気がするが・・・ ぶら下げると、濡れた毛が凍っていく。急がないと凍る。 次々行くぞ。凍結対策で水に浸けておいたやつを引っ張り出して一気に剥く。 小型なもので、あまり脂がないため一気に引ん剝くのであった。 量はそこそこ。しかし、部分肉...

  •  0
  •  0

香雲で定食を頼んだら?

 定食とは何か。 それはそれは凄い盛りなのだ。 香雲ではな。 アザラシさんはセットものを頼んだ。 アザラシさんは野菜を喰いたかったらしい。 さらに唐揚げも食いたかったらしい。 上記箱以外にサラダ等のセットもつくのだ。 ブレたか。 酢豚である。見かけより穏やかな味である。 香ばしい八宝菜もいい。 揚げ物。鶏のから揚げ、アジフライ一匹分、春巻き一本。見えない底の方にシウマイ。 アザラシさんは喰いきれな...

  •  0
  •  0

香雲で唐揚げを

 今度は鶏のから揚げ食いたい症候群を発症 倉敷の香雲に潜入。 から揚げ定食・めし大を発注・・・ ・・・なんか見た目がおかしいような? 量がおかしくないか? パーティーセットかよwwww 白飯はプラス100円で炭水化物祭りモードに! しかも。 デザートが缶詰のパイナップルである。 こじゃれたものでなくてよかった。 この店の世界観にはよく合っている。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  •  0
  •  0

スシロー、ご乱心?

 スシローにて。 せっかく回転寿司に来たのだから、普通のすし屋にあるようなネタばかり食っていてはもったいない。 エビにアボカド、さらにタルタルソースである。 もういっそ酢飯でなくて白飯でいいくらいだ。 もう、シウマイの寿しに至っては、何が何だかよくわからない。 よくこんなもの試そうとしたな・・・ アザラシさん曰く「白飯がいる」とのこと。 アザラシさんが「ヨイコラポポポ」と呼んでいる料理がこれである...

  •  0
  •  0

スシローデビュー

 ついぞ行く機会はなかったスシローに行った。 今回スシローに潜入したが、はま寿司はまだ未踏である。 最初から寒ブリの漬けを喰う。 まあ、値段を考えればうまいと思う。 アジも鮮度はいい。 イカの塩辛は柚子風味。 なんにでも柚子を入れる風潮には反対である。 しかしこいつは、うまくやってるようなので賛成である。 ニシンの炙り。 この品質をよく持ち込めたな。 流通の勝利である。こっちが岡山県の地域情報ラン...

  •  0
  •  0

Jeep買うたったwww

 納車である。 四輪を買うのは去年の2月にΖイノシシ号を買って以来である。 ジープである。 折りたたんでコンパクトになる。 イベント等で活躍の見込み。 わずか10cmほどの厚みであり、レバーを引くとギアダウンが起こる。 引き込み式の車輪である。 米帝のくせに繊細なものを作ったものだ。侮れぬ。 耐荷重は四輪時が150kg。 余裕の走りである。 二輪時でも75kgとのこと。 軽量化しつつも主要部品は金属。 頑...

  •  0
  •  0