fc2ブログ

archive: 2023年02月  1/3

トラクターをお迎えする

 高梁市内で茶の新植をするため、備前市までトラクターをお迎えに行く。 守るべきこと。トラクターはバックで載せなくてはならない。 固定の仕方。タイヤの突起に合わせて前後に結わえる。これで動けまい。 トラクターがいなくなり広くなった農業用倉庫。 到着。 こいつ、海抜高度6mの全くの平地に居たくせに四駆である。 さて、幾分のメンテナンスもいるだろうから、専門家に見てもらうまで待機である。こっちが岡山県の...

  •  0
  •  0

牡丹鍋

 いつもはキムチを入れたりして基本からそれ気味なので、基本的な牡丹鍋を喰うものとする。 みそ仕立てだが、酒やみりんも入る。 使う肉はランプ、厚みは2.5mmである。 すき焼きではないが溶き卵に絡めようと思う。 七味もよいのではないか。 高梁市中井町の香りのよいやつだ。 こんななりなのにくどくないぞ。 飲み物だ。白飯キラーではないな。どちらかと日本酒か。 すこし、寒さが緩むと原木シイタケも生えないわけ...

  •  0
  •  0

捕獲柵を新調

 しかも2基だ。 1基目。ブドウ畑の防衛用。 1基運んだだけで腹が減って、高梁自動車学校へ。 最近のサンマは背骨がないのか・・・ 麻婆豆腐は白飯に載せてしまえ。 大変結構である。 2基目は茶畑予定地へ。新植前から防衛である。いや、先制攻撃だ。 攻撃は最大の防御である。仁義なき戦い最終章で言ってた。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  •  0
  •  0

Tanacafé

 笠岡のカフェがすごい立地で驚いた件。 道中が狭くて急だ。 ここに車で来るなら最近の軽トラ(前輪がシートの下にあって旋回半径が小さいやつ。要四駆)がいい。そうでなければマウンテンバイクかな。 カフェ内部はフィンランド語が書いてあったり、ゴー●デンカ●イ関係のものがあったり、やけに北方推しだ。 聞くと来た人が置いていくので、特に店主は北方推しでないとのことwwww アザラシさんはミルクティーを発注。高...

  •  0
  •  0

超低温冷凍庫

 超低温冷凍庫をお迎えした。 高いところへ運び込むのだ。 何とか設置。 収納するのはゆず、レモン、ショウガを破砕したもの。 さみしい限りだが仕方ない。 最大-65度だそうな。 すげえな。フレーバードティーの副原材料だけでなく、コロナワクチンが保存できるレベル。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  •  0
  •  0

ハンバーグはステーキになるか

 真空包装機にミンチを入れると。 隙間の空気がなくなって、純然たる肉の塊っぽくなった。 ハンバーグは、作るときに空気を抜くじゃないか。 これって、すでに空気抜かれてるよね? このまま焼いてしまえ! いい感じだが、挽肉はステーキにはならんな。 焼けた! いいんだが、やはりステーキ的ではないな。 これはこれでいいとはいえ、やはりハンバーグなら下味をつけてこねてから空気を抜くのが上策だな。こっちが岡山県...

  •  0
  •  0

遅くなったら玄武堂

 遅い時間に夕食を作る時間がない! また玄武堂にいく。 もうパターン化してるな。もう飲食店でなくインフラである。 とりあえず焼き飯。 バイトが作っているのだとは思うが、なかなか飯の離れ方がいい。感心する。 油淋鶏。 やや、揚げすぎかもしれんがクリスピーである。 白飯キラーである。 チャーハンを喰った後、白飯を発注してしまう。 寒いと汁物がいい。 汁あり担々麺に見えるけど心の中では汁物である。 この...

  •  0
  •  0

町屋紅茶店凛香

 美咲町の専門店。 町屋紅茶店凛香に潜入。 町屋喫茶店でない。町屋紅茶店である。 なんか安くない? いや、間違いなく安い。いいのか。 わしはヌワラエリヤを発注。 特徴は出ている。仕入れの成功例である。 一方、高梁紅茶。 やはりうまく点ててあるな。 アザラシさんアッサムのロイヤルミルクティーを発注したが、生クリームがモリモリになっていて驚く。ここはスタバかwww これが400円? 無茶苦茶である。まだ...

  •  0
  •  0

復命します

 朝市に出展していたら、弁当をもらいましたので、内容について復命します。 湯浅シェフによるフレンチ風弁当とのこと。 見た目は松花堂弁当風で日本人がなじみやすい見栄え。 ターメリックライス付き。 あまり強い香りはないのでこれも抵抗はないと思われます。 一つのセルに3種類から5種類くらいは料理が入っていて、前菜盛りわせとメインが細分化の上、再編されて仕込まれている様子とも見えます。 このセルは、ミニトマ...

  •  0
  •  0

高梁朝市

 誰だ。雨男ないしは雨女は。 冬のさなかに朝市を開こうというのだ。 しかも結構な雨である。 新品のテーブルクロスを投入したが、初日から被弾である。 寒い中、お値段高めのファーストフラッシュが良く出た。 雨の中でも人だかりができる子ども神楽すげえな。 お客さんも少ないし、寒いので、食うしかない。 湯浅シェフ謹製のフィッシュアンドチップスは魚部分がチョウザメだ。ベステルかな? 一般的な衣の厚めなやつで...

  •  0
  •  0