archive: 2023年03月 1/4
イチョウを切る最後の機会

じゃまなイチョウを切る。 安全に倒すには畑方面に倒すしかない。 畑にべにふうきを植えたらいささか倒すのか難しくなるな。 建物方向の大きな枝を小屋をかわすように切り落とす。これにより、重心が畑の方に大きく動くので、あっざり切ったら・・・・ 目論見通りの方向に倒れたのである。 これで、やっと、この匂いから解放される。まあ、数か月先だろうけど・・・・こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
さち福や:人形が怖い編

最近、体重が急減しているので飯をたらふく食うのだ。 アザラシさんはハンバーグか。 かなり、白飯キラーだったらしい。 わしは、から揚げにした。思ったほど白飯キラーじゃなかった。 そうなると、たらこ飯に逃げるか。 都合三杯食ったのである。 ポテラサがあったので、たらこを載せる。 タラモサラダである。ギリシャ語で「魚卵サラダ」の意。 「たら」ことじゃがい「も」のサラダじゃない。 そいて、この店。 人形...
- 0
- 0
さち福や:おかわり編

アリオに配達に行って、そのまま夕食。 かまどでご飯を炊く店に潜入。 なんと明太子が食べ放題。 思いのほか、塩辛くない。 ちょっとした副食も取りほうだい。 きんぴらやヒジキも白飯キラーであるが、取りほうだい。 思いのほか味は濃くない。気を遣わせたな。 重要なことだ。 白飯もおかわり無料。 味噌汁もおかわり無料。 実際に食う、食わないは別として。 これらの言葉には安心がある。こっちが岡山県の地域情報...
- 0
- 0
ネズミザメ

もう少し、魚を喰おう。 今度はこれ。 ねずみサメと来たか。 ほんとうは「ネズミザメ」である。備後地方の北部では「ワニ」。 やはり庄原あたりで買うやつは刺身用なので鮮度が違う。 こいつは少々お疲れ気味か。加熱すればよいな。 マグロの血合いは、血抜きして漬けこんでおいた。 ばらけるので串にさして焼く。 しまった。手を掛け過ぎたか。 上品過ぎる。 こういったやつは下品でいいんだった。こっちが岡山県の地...
- 0
- 0
力任せに畝立したら

畝立は畝立機を使うけど、筋肉の方が中心だ。 トラクターで当たりをつけて、畝立機で畝を作る。 ジャガイモ用だ。 筋肉を使うと腹が減る。 自動車学校に行って補給だ。 なんと手作りとんかつである。 往年の高梁亭のトンカツより厚い! わしは、畝立てまででバックレたが、翌日にはポテト研究会の面々が残りの作業を仕上げた。 元たばこ農家の団体なので、マルチかけが美しいのである。こっちが岡山県の地域情報ランキン...
- 0
- 0
穴を掘る練習

今年から取り掛かって、5年で1万本以上茶の木を植える。 手で掘ってはなかなかやれないので、アースオーガを買ってきた。 今までの機材と同じ、マキタの40vである。 組み立ててみたが、ずいぶんと凶悪な絵面だな。 ビットなど特にいいWWW 試しに掘ってみた。 いいじゃないか。 埋め戻しも楽そうだ。 茶の木を植える練習だから、今回は茶の木を植えてない。 植えたのはサクラだ。 しかもレーニア。レーニヤと書いて...
- 0
- 0
麺とり森田商店

森田商店が平日も営業を始めているぞ。 火曜日と水曜日が休みだ。ホワイトである。 主力メニューは二月までと同じ様子。 わしは鶏醤油を発注。 スープも麺もいい。 アザラシさんは鶏塩である。 鶏ガラ出汁だろうが、魚介系もかなり映える。 ああ、麺がいいからな。替え玉は3玉だ。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...
- 0
- 0
生魚

アザラシさんにそろそろ魚を食わせないと調子が悪くなるかもしれない。 そんなわけで二束三文のクロマグロのあばら骨を調達。 塩水処理後に水けをきり、スプーンでこさげた。 炊き立ての白飯の上に落とし、溜り醤油を少々。 米は「つや姫」。 ネギで追い打ち。 そして、もろともに海苔で包んで喰らうのである。 マグロの脂が白飯の熱で半分溶けたのを喰おうというのだ。 汁気もいるな。今回は岩手県産のカジカ。 みっち...
- 0
- 0
直接納品でもアルバーチョ!!

いよいよパスタだ。 まだまだ菜の花の季節。 これにヨコワを併せようというのだ。 うまかろうよ。 これな。 ルッコラと豚だぜ。 どうやっても旨いだろう。 モチモチのキタッラと併せたら、もう何回も噛むのがもどかしいのである。 ああ、知ってる。 高梁紅茶だ。 ここのは喫茶店と互角以上にやりあえる出来だ。 いや、淹れ方を習おうかと思う。 デザート。いつもの高梁紅茶のパンナコッタ。 しかし・・・黒いのがつ...
- 0
- 0
直接納品でもアルバーチョ!

大量受注! アルバーチョに納品だ! 行ったら喰っちゃうよな? 営業前に潜入したら、衝撃的な光景が。 そうか・・・そういうことだったとは・・・ここが秘密基地だったとは・・・ 天地下に威力偵察をかまして、再度入店。 まずはレンズマメのスープだ。 今回はフォカッチャ。 ・・・フォカッチャも一回り旨くなったような? まだ進化するのか。 野菜を喰うのがいいんだ。 わしに料理させると大根と白菜しか買ってこ...
- 0
- 0