1500人隊員の頂点に立った、地域おこし協力隊のサトタクは本日が最終日。さらば!

それに先立つこと4日。成果の発表らしきものがありました。

開会あいさつはお目付け役でもある高原の拳闘士・高山人さん。
なんか選挙の応援演説風wwww
将来打って出る際には頼もう(←絶対ない)。

司会進行がギルティーwwww
今回で、サトタクとエドウィンは離脱し、松原に新たにアジャストメントが赴任したのでギルティーやジャスティスが先任になった。

サトタクの走馬灯のような発表に続き、小田教授の空き家調査の状況報告がありました。
サトタク発表が最後でないあたり、実践家であるサトタク色が出てますな。

宇治町で「住むか暮らす会」の代表として移住サポートを行うブドウ農家の牧野さんの発表もありました。行政ではやりにくい分野のサポートをしていて、ただでさえ強力な宇治地域の錬度維持に貢献しています。
さて、まだ続きますぞ。
面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください!

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-