fc2ブログ
食べ物を求めて右往左往したり、ちょっとは観光したりの壮絶な記録
月別アーカイブ
FC2カウンター
 「新鮮なイノシシが云々」という情報を受けて現場に行くと、イノシシさんが3頭もいっぺんに国道に転がっていました。

2010_10250005-1_convert_20101026080141.jpg
 最初の1頭は国道の真ん中あたりに鎮座していて、だいぶ形が変わっていました。グロテスクにつき全体像は自粛。

2010_10250004-2_convert_20101026080123.jpg
 次の一頭は路側帯を越えてはねとばされていました。こちらのほうが状態はずいぶんましですが、これもグロテスクにつき全体像は自粛。

2010_10250001_convert_20101026080105.jpg
 三頭目のイノシシさんは打ち所が悪かったようです。一歳半の雌です。特に外傷は見あたりません。肉付きも良いのですが、事故死では食用になりません。やっぱり血抜き直後にきちんと冷却しないと。

 異常気象のおかげで、ドングリなどの出来が悪く、イノシシさんが頻繁に人里に現れています。交通事故ともなれば、人間も無事では済まない場合も多々あるようです。用心用心。


面白かった? ランキングに参加していますので、下のスイッチも押してください!
人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・4位くらい
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
こっちはお茶・紅茶のランキング・・・10位くらい
関連記事
コメント
Re: タイトルなし
直撃・タタリもさることながら、路面に散乱したハラワタでスリップ事故なんて事態は絶対避けたいところです。
2010/10/28 12:23 議長 URL [ 編集 ]
夜ごみを出しに行ったところ、車を停めた前に「なんか転がってるなー」と思いつつごみをステーションに入れ、再び車に入り動かそうと前を見ると「動物かなー、なんか首の向きがおかしいなー(写真③)、ひょっとして野猪?え?前に行けんがな!」とバックすると「ゴッ!」と鈍い音、降りて確認すると眉間から流血の(写真②)「うわわっ!!」左手道路中央にもなにやら塊が(写真①)「ひええ~」・・・・という状況でした。 『魔の三角海域』です。 ちなみに翌日ごみで一悶着有りました。 『たたり』です。 お仰せのとおり無事では済まなかったようです。
2010/10/28 08:16 獅子頭 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://0145930929.blog3.fc2.com/tb.php/215-8deace2a
翻訳出来ます
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
104位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
中国地方
6位
アクセスランキングを見る>>