プラチナサツキマス
数年前からの知人にトドさんとアシカさんがいます。
さらにアザラシさんとも最近お近づきになりました。

新鮮な魚を要求されることがあるから、アザラシさんは魚が好きすぎてアザラシさんになったらしい。
そこで、高梁市有漢町産のプラチナサツキマスを持って遊びに行きました。
婚姻色に変わる手前なのでプラチナムカラーではなくなってるけど。

この黄金のやつはプラチナサツキマスの卵である。
塩分の入った温水で筋子をしごいてイクラに分離し、醤油に漬けました。

プラチナサツキマスの親子丼である。
左の平たいのは軽いヅケで、右が刺身である。
奥にキハダマグロのヅケもあり、赤いもの対決である。

バターソテーも配備した。
バターの香りは上々である。
少々値が張るとはいえ、かなり贅沢な雰囲気になる。
付け合わせはアルゼンチン赤エビ。
赤いもの対決なのでな。

さて全景。
アラ汁までつけて、完成。
なかなか贅沢な眺め。
もちろんまずかろうはずもなし。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
さらにアザラシさんとも最近お近づきになりました。

新鮮な魚を要求されることがあるから、アザラシさんは魚が好きすぎてアザラシさんになったらしい。
そこで、高梁市有漢町産のプラチナサツキマスを持って遊びに行きました。
婚姻色に変わる手前なのでプラチナムカラーではなくなってるけど。

この黄金のやつはプラチナサツキマスの卵である。
塩分の入った温水で筋子をしごいてイクラに分離し、醤油に漬けました。

プラチナサツキマスの親子丼である。
左の平たいのは軽いヅケで、右が刺身である。
奥にキハダマグロのヅケもあり、赤いもの対決である。

バターソテーも配備した。
バターの香りは上々である。
少々値が張るとはいえ、かなり贅沢な雰囲気になる。
付け合わせはアルゼンチン赤エビ。
赤いもの対決なのでな。

さて全景。
アラ汁までつけて、完成。
なかなか贅沢な眺め。
もちろんまずかろうはずもなし。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい