国宝:松本城
国宝5城のうちの一つ。

6万石の小藩がよくこんな城というか天守を作ったな。

日本一高い現存天守はここ。
600m近い標高だけど、そもそも立地が内陸の平野なので、平城である。
現存天守を持つ唯一の山城である備中松山城は城下の標高が67mで天守のあるあたりは430m。

内部に潜入してみる。
天井の高い階と低い階が入り混じっている。
普段生活する場ではないので階段はかなり急だ。

銃眼からのぞくと、城下が良く見える。
平地が多いのはうらやましいぜ!

おっと?
外の回廊でこのようなものがあった。
「真田丸」とかいう単語が耳に飛び込んでくるから、なかなかよく知ってる人がいる模様。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

6万石の小藩がよくこんな城というか天守を作ったな。

日本一高い現存天守はここ。
600m近い標高だけど、そもそも立地が内陸の平野なので、平城である。
現存天守を持つ唯一の山城である備中松山城は城下の標高が67mで天守のあるあたりは430m。

内部に潜入してみる。
天井の高い階と低い階が入り混じっている。
普段生活する場ではないので階段はかなり急だ。

銃眼からのぞくと、城下が良く見える。
平地が多いのはうらやましいぜ!

おっと?
外の回廊でこのようなものがあった。
「真田丸」とかいう単語が耳に飛び込んでくるから、なかなかよく知ってる人がいる模様。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい