だるまやさん
先日の秋の一日。だるまやさんをやった。会場は阿知二丁目公園。高梁川マルシェだ。

ほれ、このだるまさんじゃ。
新製品の「紅てんぐ」も先行販売。
紅だるまは今年分はまだ作られていないため、去年の温存分を放出。鍋に間に合ったのであった。

同じブースで「おでん」も販売。
しかし、気温高すぎ。暑くてなかなか数が出ない。うまいのにな。

暑いので、隣のブースの周年放牧の牛乳由来のソフトクリームが重宝する。

ジビエコーナーの回転式炭焼き器がほしい!
モーターで回転してるが、バランスよく刺さないと回らないらしい。

別会場の大橋家にはこんなラストボス感のあるアレンジメントが。
会場が分散して出展者が増えたけど、ここだけでやってた時期もよかったな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

ほれ、このだるまさんじゃ。
新製品の「紅てんぐ」も先行販売。
紅だるまは今年分はまだ作られていないため、去年の温存分を放出。鍋に間に合ったのであった。

同じブースで「おでん」も販売。
しかし、気温高すぎ。暑くてなかなか数が出ない。うまいのにな。

暑いので、隣のブースの周年放牧の牛乳由来のソフトクリームが重宝する。

ジビエコーナーの回転式炭焼き器がほしい!
モーターで回転してるが、バランスよく刺さないと回らないらしい。

別会場の大橋家にはこんなラストボス感のあるアレンジメントが。
会場が分散して出展者が増えたけど、ここだけでやってた時期もよかったな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい