国選定!重要伝統的建造物群保存地区福山市鞆
中国地方は完全攻略済だったが、なにやら動きが・・・

やってきたのは広島県福山市の「鞆の浦」。
別名「ポニョの浦」

なるほど。水運系港町の風情が残っているわい。
純然たる漁港とは風情が違うな。

ここは汐待としてにぎわったそうだが、近代では需要がなくなって、港には大きな船はいないけど、町割りや港湾施設はずいぶん残ってるし、建物も状態が悪くない。
・・・右下のはなんだ?

なるほど。
ポニョだわい。
どうやらこのあたりがモデルになってるらしい。
近年ではポニョ以来、ずいぶん映像化が増えてるらしいじゃないか。

官報に掲載されたのが11月28日。
威力偵察をかましたのが12月2日。
なかなかはやかったのである。
広島県内3箇所目だな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

やってきたのは広島県福山市の「鞆の浦」。
別名「ポニョの浦」

なるほど。水運系港町の風情が残っているわい。
純然たる漁港とは風情が違うな。

ここは汐待としてにぎわったそうだが、近代では需要がなくなって、港には大きな船はいないけど、町割りや港湾施設はずいぶん残ってるし、建物も状態が悪くない。
・・・右下のはなんだ?

なるほど。
ポニョだわい。
どうやらこのあたりがモデルになってるらしい。
近年ではポニョ以来、ずいぶん映像化が増えてるらしいじゃないか。

官報に掲載されたのが11月28日。
威力偵察をかましたのが12月2日。
なかなかはやかったのである。
広島県内3箇所目だな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい