国選定!重要伝統的建造物群保存地区篠山市福住
年末に重伝建見物に行った。

篠山市二つ目の重伝建、福住である。
ながーい。全長が3.2kmもある。

袖壁なんぞがあるのは全長の1/4にあたる宿場町やら商家のある界隈。

宿場町部分の外れにはトトロでもいそうな森があるが、ここは重伝建エリアではないらしい。
宿場町と農村集落の境あたりにある住吉神社の庭園は重森三玲作とのこと。

宿場町には「お試し住宅」がある。
重伝建に住んでみる?
宿場だの商家だのの集落なのに間口は広いな。篠山でも城下の商家町とはえらい違いだ。

なお、全長の3/4は農村集落。
並ぶとこの通り、重厚だ。
特にかやぶきを覆うトタンはガノイン鱗ばり強そうで、見た目からしてダークサイドであるな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

篠山市二つ目の重伝建、福住である。
ながーい。全長が3.2kmもある。

袖壁なんぞがあるのは全長の1/4にあたる宿場町やら商家のある界隈。

宿場町部分の外れにはトトロでもいそうな森があるが、ここは重伝建エリアではないらしい。
宿場町と農村集落の境あたりにある住吉神社の庭園は重森三玲作とのこと。

宿場町には「お試し住宅」がある。
重伝建に住んでみる?
宿場だの商家だのの集落なのに間口は広いな。篠山でも城下の商家町とはえらい違いだ。

なお、全長の3/4は農村集落。
並ぶとこの通り、重厚だ。
特にかやぶきを覆うトタンはガノイン鱗ばり強そうで、見た目からしてダークサイドであるな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい