世界文化遺産姫路城
姫路城に行った。
別名白鷺城。
別名白すぎ城WWWW。

なるほど白いわい。
昔来たときはここまで白くなかったような。

天守、小天守は言うに及ばす、土塀やら櫓まで、国宝やら重文がゴロゴロしている。
重文から覗く国宝・・・・

大天守・小天守・渡櫓等8棟が国宝で、74棟の各種建造物(櫓・渡櫓27棟、門15棟、塀32棟)が重要文化財らしい。
すげえ数だな。

石垣は隙間が多くて登りやすそう。
熊本城のほうが攻略が難しそう?

こんなところに昭和の修理の痕跡が。
勝手にやったのかな?
やっていいって言われたのかな?
なにしろ天守台のかなり上のほう。
随分なところにあるのだな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
別名白鷺城。
別名白すぎ城WWWW。

なるほど白いわい。
昔来たときはここまで白くなかったような。

天守、小天守は言うに及ばす、土塀やら櫓まで、国宝やら重文がゴロゴロしている。
重文から覗く国宝・・・・

大天守・小天守・渡櫓等8棟が国宝で、74棟の各種建造物(櫓・渡櫓27棟、門15棟、塀32棟)が重要文化財らしい。
すげえ数だな。

石垣は隙間が多くて登りやすそう。
熊本城のほうが攻略が難しそう?

こんなところに昭和の修理の痕跡が。
勝手にやったのかな?
やっていいって言われたのかな?
なにしろ天守台のかなり上のほう。
随分なところにあるのだな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい