海の幸及び山の幸並びに川の幸の親和性に関する検証②
いよいよ本格的な宴会に突入。

いのししさんの三枚肉の塩・コショウ焼き。
味付き塩コショウではない。
あらびきコショウと瀬戸内産の塩による、イノシシさんのサムギョプサル焼きである。
焼きあがったらポン酢でいただく。
脂があるのにさっぱりしている。大変結構。

サトタクは干物をとりだした。
フエフキダイ?

原材料・・・ビタローとな?
泡盛は制菌材として使ったのか。なるほど沖縄らしいわい。

蟲使いの新田君が繰り出してきたのは新鮮なトビケラの幼虫。
火垂るの出る目の前の川で獲ってきたらしい。
信州でいうところの「ざざ虫」である。
炭火で炙ると甲殻類風味になる。

旅農人ファームさんは香ばしくあぶった「ザザ蟲」をたいそう気にいったようだ。
この会はザザナイトだったのか・・・

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

いのししさんの三枚肉の塩・コショウ焼き。
味付き塩コショウではない。
あらびきコショウと瀬戸内産の塩による、イノシシさんのサムギョプサル焼きである。
焼きあがったらポン酢でいただく。
脂があるのにさっぱりしている。大変結構。

サトタクは干物をとりだした。
フエフキダイ?

原材料・・・ビタローとな?
泡盛は制菌材として使ったのか。なるほど沖縄らしいわい。

蟲使いの新田君が繰り出してきたのは新鮮なトビケラの幼虫。
火垂るの出る目の前の川で獲ってきたらしい。
信州でいうところの「ざざ虫」である。
炭火で炙ると甲殻類風味になる。

旅農人ファームさんは香ばしくあぶった「ザザ蟲」をたいそう気にいったようだ。
この会はザザナイトだったのか・・・

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事