災害シフト
災害シフトにつき、自宅での調理担当がアザラシさんに完全シフト。
ブログのネタが枯渇しそうなので、延々とアザラシさんの料理を羅列。

第一夜。
冷やし中華風そうめん。
そうめんはやはり飲み物だったな。

第二夜。
自家製イノシシさんハムと豚の生姜焼き。
とうもろこしご飯はなかなかに秀逸。とうもろこしの芯を一緒に炊いて出汁を放出。さらにバターで追い打ち。よいよい。

第三夜。
酢鶏定食。
旅農人ファームさんにもらった、なんだかめでたいパイナポーの一部をチタタプして、鶏の胸肉を漬け込んでやわらかくした酵素活用系料理らしい。たしかに、やわらかい。

第四夜。
チタタプパイナポー漬け鶏肉の揚げ焼きと味ご飯。
二日目ともなると、鶏むね肉はいよいよやわらかいのであった。

第五夜。
トウモロコシ五種盛りと肉豆腐。
「みかんちゃん」とか「PSX」とかとうもろこしの名前がもうよくわからん事になってるのが分かった。
また、肉豆腐が飲み物らしいことも分かった。
豆腐は二丁。タンパク質をチャージしたのであった。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
ブログのネタが枯渇しそうなので、延々とアザラシさんの料理を羅列。

第一夜。
冷やし中華風そうめん。
そうめんはやはり飲み物だったな。

第二夜。
自家製イノシシさんハムと豚の生姜焼き。
とうもろこしご飯はなかなかに秀逸。とうもろこしの芯を一緒に炊いて出汁を放出。さらにバターで追い打ち。よいよい。

第三夜。
酢鶏定食。
旅農人ファームさんにもらった、なんだかめでたいパイナポーの一部をチタタプして、鶏の胸肉を漬け込んでやわらかくした酵素活用系料理らしい。たしかに、やわらかい。

第四夜。
チタタプパイナポー漬け鶏肉の揚げ焼きと味ご飯。
二日目ともなると、鶏むね肉はいよいよやわらかいのであった。

第五夜。
トウモロコシ五種盛りと肉豆腐。
「みかんちゃん」とか「PSX」とかとうもろこしの名前がもうよくわからん事になってるのが分かった。
また、肉豆腐が飲み物らしいことも分かった。
豆腐は二丁。タンパク質をチャージしたのであった。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい