兵庫編:国選定!重要伝統的建造物群保存地区神戸市中央区北野町山本通
さて、サレオツな界隈の触接を試みます。

まずは英国館あたりから血祭りだ。
英国館は英国人が建てて、英国人が住んでいたかららしい。

まあ、神戸で有名な建物の四天王くらいには入るであろう、「うろこの家」も見た。
なんで遠景かというと、内部に入る入館料が用意できなかったためである。

ここも有名だ。風見鶏の館。
阪神大震災では全壊したけど、オリジナル部材の7割以上を利用して再建したので、重要文化財指定は維持されたらしい。

山本通三丁目界隈。
あまり観光客がいないけど、ここも重伝建の範囲内。
観光地化しすぎてなくて落ち着いて見える。

街灯には高い位置には植え込みが。
維持するにはずいぶんな力がいるだろう。
観光に生きる、とはここまですることなのだろう。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

まずは英国館あたりから血祭りだ。
英国館は英国人が建てて、英国人が住んでいたかららしい。

まあ、神戸で有名な建物の四天王くらいには入るであろう、「うろこの家」も見た。
なんで遠景かというと、内部に入る入館料が用意できなかったためである。

ここも有名だ。風見鶏の館。
阪神大震災では全壊したけど、オリジナル部材の7割以上を利用して再建したので、重要文化財指定は維持されたらしい。

山本通三丁目界隈。
あまり観光客がいないけど、ここも重伝建の範囲内。
観光地化しすぎてなくて落ち着いて見える。

街灯には高い位置には植え込みが。
維持するにはずいぶんな力がいるだろう。
観光に生きる、とはここまですることなのだろう。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい