魚をアザラシさんに預けたら?

やはり生で食べるのだな。
メジナの松かさづくりらしい。

完成したのがこれ。
刺身六種盛り、シイラのアラ煮、剣先イカの沖漬け、アコウの吸い物。
米の飯はあるが・・・野菜はないな。アザラシなのでしかたない。米もアザラシ米だし。

メジナ、ヒラマサ、ヒラソウダ、シイラ、ヘダイ、真ん中にアイゴ。

透明なイカを醤油漬けにすると生のときより美味いかもしれんくらいだ。

ああ!?
アザラシさんが!
アコウの吸い物を温めて、刺身茶漬け(茶じゃないけど)にしている!
加熱した香りと生の食感。不味かろうはずもなし。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-
トラックバック
http://0145930929.blog3.fc2.com/tb.php/3103-4b86cc15