アザラシさんは去年、山武市のS木さんにもらった落花生のオオマサリを食べた。

気に入ったらしく、アザラシなのに春に落花生を植えていた。
落花生は秋になってずいぶんな大きさになった。

ずいぶんたくさんできるんだな。
オオマサリはさやがでかいな。

収穫後、薯洗い機で洗います。
水をかえて二回通り。
かなり白くなる。

30分くらい塩ゆでにする。
この品種はかなり大きなさやになる茹で落花生専用種だ。

くりくりしてうまい。
次々に食べてしまい、バケツで半分ほどが一回でなくなる。
もっと植えればいいけど、旬の時期は短いようなのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-
トラックバック
http://0145930929.blog3.fc2.com/tb.php/3155-09bf59c2