真のサミットという声が多い懇親会。

場所は飛騨市古川の蕪水亭。
どうやら、朴葉味噌発祥の地らしい・・・

どれ早速に初期配置を確認。
カキなますか・・・容器まで食ってしまうか、残して次に進むか、判断の問われる難しい料理だ。挑戦的だな・・・

六種盛り。
右中ほどのぷよぷよしたものは酒かすマシュマロとか。
酒どころならではだな。

むかご。
素揚げに塩となると、嫌でも酒につながる編成だ。
さすがは葛の花のリキュールでいくらでも酒が飲める状態に持って行った上で始まる宴会だけのことはある。

スベリヒユのひたし。
山形や沖縄以外でも食べるのか。
薬草枠かな?
プリニウスの昔から薬効は知られているが、大半の地域では畑の厄介な雑草である。
小官も昔、いよいよ懐具合が悪い時に食べていたが、実はなかなかうまいのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-