飛騨の食事情を観察。

その場所である蕪水庵は江戸期の建物を移築したらしい。
見ごたえのある梁がよい。

トマト、チーズ、玉ねぎのエゴマオイル和え。
最近話題だな。エゴマ油。
アザラシ脂も同じ効果があるらしい・・・・

キノコの煮凝り。
カニやエビもふんだんに入っているが、はとむぎ、イチョウ、スギナまではいっている薬草料理だ。

出たな!
飛騨牛!
奥のやつは飛騨豚らしい。

肩ロースあたりか?
あの会費で飛騨牛まで出してくるとは、ずいぶん店が頑張っているのか。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-