謎のラーメン屋
最近、高梁でレアなラーメン屋がある。

高梁市落合町阿部の井谷あたり。
国道沿いに仮設店がある。
時間帯によっては行列ができているし、駐車場が点在しているので車での訪問は要注意だ。

言っておくが、日曜日の昼だけ開いているだけだ。
次の営業は12月16日、その次は1月6日だそうな。
基本は鶏醤油、ここに書いてないが、担々麺や塩ラーメンもある。

鶏醤油。
近年まで京橋朝市でだされていたものを、スタッフの一人が引き継いだということらしい。

エッジの立った中華めん。
透明感があってコシもある。

こいつは担々麺だ。
担々麺だから汁はない。
混ぜると早く冷える。
急いで食べないといけないが、辛味が強いので、食べた後にまた温まる仕様wwww

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

高梁市落合町阿部の井谷あたり。
国道沿いに仮設店がある。
時間帯によっては行列ができているし、駐車場が点在しているので車での訪問は要注意だ。

言っておくが、日曜日の昼だけ開いているだけだ。
次の営業は12月16日、その次は1月6日だそうな。
基本は鶏醤油、ここに書いてないが、担々麺や塩ラーメンもある。

鶏醤油。
近年まで京橋朝市でだされていたものを、スタッフの一人が引き継いだということらしい。

エッジの立った中華めん。
透明感があってコシもある。

こいつは担々麺だ。
担々麺だから汁はない。
混ぜると早く冷える。
急いで食べないといけないが、辛味が強いので、食べた後にまた温まる仕様wwww

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい