アザラシさんのここ2年ばかりの研究によると、クレープの店で「クレープリー」を名乗るところは外れがないという。

今治にあるクレープリー・ラ・シャンド・シエル。
「クレープリー」とあるがどうかな?

随分な種類だな。
これとは別にジェラートもある。

バターシュガー。
クレープ基本形。よい生地だ。
クレープリーには外れがないらしい、ということが今回も揺るがなかった。

Wクリーム。
カスタードと生クリーム。
これもいい。

小官はシンプルなものが食べたくなって、生クリームがっつりのものを発注。
飲み物感がいよいよ高まるのだった。
なるほど。やはり、クレープリーに外れなしなのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-
トラックバック
http://0145930929.blog3.fc2.com/tb.php/3244-91f1e3b3
お店の紹介していただきありがとうございます!
ブログで紹介していただいた1番上の写真に
クレープののぼりが右側にあると思うのですが
業者さんに作ってもらったのぼりが
著作権にひっかかったらしく削除依頼が
きているので1番上の写真だけでも
消していただけたらと思います(><)
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
削除できたら1度連絡いただけたらと思います。
ご迷惑をお掛けして申し訳ないです😫