しまなみ海道冬景色⑤クレープリー・ラ・シャンド・シエル
アザラシさんのここ2年ばかりの研究によると、クレープの店で「クレープリー」を名乗るところは外れがないという。

今治にあるクレープリー・ラ・シャンド・シエル。
「クレープリー」とあるがどうかな?

随分な種類だな。
これとは別にジェラートもある。

バターシュガー。
クレープ基本形。よい生地だ。
クレープリーには外れがないらしい、ということが今回も揺るがなかった。

Wクリーム。
カスタードと生クリーム。
これもいい。

小官はシンプルなものが食べたくなって、生クリームがっつりのものを発注。
飲み物感がいよいよ高まるのだった。
なるほど。やはり、クレープリーに外れなしなのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

今治にあるクレープリー・ラ・シャンド・シエル。
「クレープリー」とあるがどうかな?

随分な種類だな。
これとは別にジェラートもある。

バターシュガー。
クレープ基本形。よい生地だ。
クレープリーには外れがないらしい、ということが今回も揺るがなかった。

Wクリーム。
カスタードと生クリーム。
これもいい。

小官はシンプルなものが食べたくなって、生クリームがっつりのものを発注。
飲み物感がいよいよ高まるのだった。
なるほど。やはり、クレープリーに外れなしなのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-
- 続・カレー気分 (2019/01/22)
- カレー気分 (2019/01/21)
- 魚じゃない。 (2019/01/17)
- しまなみ海道冬景色⑤クレープリー・ラ・シャンド・シエル (2019/01/16)
- しまなみ海道冬景色④魚とん (2019/01/15)
- しまなみ海道冬景色②別子まで (2019/01/13)
- しまなみ海道冬景色①尾道で朝食を (2019/01/12)