ル・コック・ルージュ(後編)
比較的新しい里庄町のレストラン。
コスパはなかなか良いのである。

ラムのグリル。
ああ、久しぶりにカルニチンを摂取したとも。

火入れも上々。
侮れんな。

一方アザラシさんの発注した和牛はA4以上だ。
このくらいのレベルになるとBMSは二桁近いだろう。ソースを絡めるのをあきらめたか、和風で来た。
小官は赤身派なのでラムを食いちぎった次第。

ブルーベリーのブランマンジェ。甘さは抑えめですっきり食べきれる。

紅茶はスリランカ産のようだが、国産紅茶のような風味も感じる。こいつはフレンチでコーヒーを発注しない、和食寄りの人には良くなじむだろう。なかなかいい選択だな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
コスパはなかなか良いのである。

ラムのグリル。
ああ、久しぶりにカルニチンを摂取したとも。

火入れも上々。
侮れんな。

一方アザラシさんの発注した和牛はA4以上だ。
このくらいのレベルになるとBMSは二桁近いだろう。ソースを絡めるのをあきらめたか、和風で来た。
小官は赤身派なのでラムを食いちぎった次第。

ブルーベリーのブランマンジェ。甘さは抑えめですっきり食べきれる。

紅茶はスリランカ産のようだが、国産紅茶のような風味も感じる。こいつはフレンチでコーヒーを発注しない、和食寄りの人には良くなじむだろう。なかなかいい選択だな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事