サカナイトではあまりやらないが、今回はてんぷらも供給される。

アオリイカのかき揚げ等。
アオリイカはサイコロ状に切り、かき揚げにすれば油の中で爆発しない、とは笠浦に買い出しに行くと大抵居る民宿のおばさんの弁。
ああ、うまいよ。決まってるじゃないか。

真ん中の細いやつはホップの先端部分。
品種はカスケード。まあ、山菜的なものだ。一本づつ食べるとボリュームが少ないので味がよくわからんな。
右端のはネギ坊主。

この時期だ。
名残のコゴミだな。
コゴミの天ぷらなんぞはコゴミ料理の中でも最上級だな。

ヨコスジフエダイのてんぷら。
これぞ正統派というか、典型的は魚のてんぷらという感じ。
加熱するとそこそこ締まるので、水っぽさはない。

サトタク持ち込みの親鶏をてんぷらに。
どうやらサトタクは肉を食べようとしてテンションが上がったところで、指を包丁でバックリやって意気消沈したらしい。
このてんぷらでリセットだ!
破損したタンパク質の修繕材料に動物性たんぱく質の原材料支給である。
・・・あまり、魚が出てこなかったような?

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-