捕獲柵を新たに実装したので筋肉チャーターを依頼した。

輸送手段として、旅農人ファームさんの筋肉を利用するのである。

毎年イノシシさんで被災する某所に設置する。

設置するにあたって、米ぬかを大量に持ってくる。
なに、いつもの場所に行けば、たいていドラム缶で一本くらいは調達できる。

捕獲柵の中に投下し、周辺にも何か所か山を作っておく。

翌日。大きさが少なくとも三種類はある足跡が柵の周辺に。
柵の外側のぬかは全部食べていた。
柵の中はウリ坊が潜入した形跡があった。
さて、親はいつ入るかな・・・・

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-
トラックバック
http://0145930929.blog3.fc2.com/tb.php/3429-bfa3b60f