fc2ブログ

国選定!重要伝統的建造物群保存地区杵築市北台南台(北台)

DSCN1333.jpg
 酢屋の坂。
 酢屋の坂の下には本当に酢屋があったらしい。
 

DSCN1337.jpg
 北台の武家屋敷群。
 土塀がならぶ。ここは本当の土塀だな。漆喰もなし。

DSCN1338.jpg
 やけに立派なもんだと思いきや、藩校の門だった。一般の武家はここほどの規模じゃないな。

DSCN1339.jpg
 勘定場の坂。
 この坂のふもとには金銭出納の役所があったらしい。
 坂を下りてまっすぐいったら天守へ続く道にでる。

DSCN1341.jpg
 南台と北台の間の谷は商人の町。
 飴屋とか塩屋とか酢屋があったくらいだ。今も蔵があって、商店が並んでいる。



人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment