大分編前半終了。
冷麺がいくら大盛りであっても、足らぬ。

小官は餃子を食うことにした。
なにしろ、餃子は飲み物だ。
まずは水餃子で水分を取り込んでおく。つるりと喉の奥に消えていく。
おっと味が分からんところだった。

続いて、スープ餃子で水分を足して、焼き餃子攻略への足がかりとする。
白湯と餃子を一緒に口に含んで二回ほど咀嚼して飲む。
もっと噛むべきか?
いやしかし、のど越しも必要だ。

スタンダードな焼き餃子。
ニラやニンニクは選択制。
もちろん入れるとも。

ドラゴン餃子。
見た目は普通だ。
島唐辛子が入っているのだ。
爽快な辛さより、一歩進んだ辛さだが、辛いもの好きには良いではないか。

さて、ドラゴン餃子でリセットしたところでエビ餃子だ。
こいつも見た目は変わらんな。
焼き餃子、水餃子は290円。
実は一番搾りの中ジョッキも290円だ。
安いな・・・・

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-