fc2ブログ

Vリーグと高梁紅茶

 八年ぶりにVリーグの試合が高梁であった。

DSCN6243.jpg
 前回よりものものしいではないか・・・・

DSCN6253.jpg
 ウェルカムドリンクとして観客には高梁紅茶がふるまわれる。
 800人弱に届けた。
 千人くらいは観客がいたのだろうけど、まあ、紅茶は苦手な人もいようから。
 大型コンロを四台投入して五月雨式に熱湯供給して大量供給の割に味や風味に影響が少なくできたと思う。

DSCN6246.jpg
 物販会場にはもちろん高梁紅茶の販売もあったが、珍しいものとして、「たまたまラーメン」が出店していた。
 玉川町の地元有志の会、とか言いながら巨瀬町の人もいたり混成旅団みたいになっているが、玉川町以外で喰えるのは珍しい。
 麺から地元で作っているらしい。人口の少ない凄まじい過疎地域だと侮れんな・・・・そういえば、さくらちゃん一行の地元でもあるのだった。挑戦し続ける地域だったか。

DSCN6249.jpg
 農協のブースではレギュラーメンバーの「備中牛」のほかに、米を喰わせた豚の串を焼いていた。
 これはいかん。白飯またはアルコール水溶液の補給の要をみとむ。

DSCN6251.jpg
 農協の次は漁協だ。
 養殖とはいえ落ちアユを骨ごと食うのは贅沢な風味であるな。
 歯が頑丈でよかった。
 
 ああ、Vリーグの試合?
 常勝軍団・久光製薬スプリングスを岡山シーガルズが3-0で下した。ラグビーワールドカップのアイルランド戦並のジャイアントキリングである。よいよい。


人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment