サトタクは大型燻製器を買ったので、アマゴの加工を行う。

サクラのチップの細かいやつで、温度を上げずに燻していく。
・・・金庫の中身が燃えてるように見える・・・

なかはこんな具合。
30度以下で二時間くらいは燻したかな?

燻して一日くらい熟成したほうがいいらしいので、翌日食べる。

プラチナアマゴの片身分。
アザラシさんによる盛り付け。

ほんのり塩味のスモークトラウトで白飯を巻いて喰う。
異様に贅沢な気がしてきた・・・・

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-