地紅茶まつり
気が付けばもう八回目か・・・
月日の経過に驚愕する。

出店者も増え、人出はずいぶんだな。
準備段階から高校生が商店街で活躍するという点が特異だ。

九州から静岡までの紅茶や高梁紅茶・ももたろう紅茶の県内組を併せて、6種類の飲み比べができるカフェも大人気だ。
ここも高校生が主体で運営する。
前衛は女子で、男子は裏方であるWWWW

抽出の終わった茶葉は、煮だして足湯に使われる。
漬かりながら飲み喰うのは上級者の証。

ちおりんも出店中。
瀬戸内周辺の青年茶業者と販売を展開だ。

神原うどんやデザインファームトド&アシカのブドウなど安心の常連さんのほかに、地紅茶まつり会場ではカレーとのコラボもあったためかにぎやかで売れきれるのが速い店舗もあった。
なお、駅前などでも同時開催のイベントがあって、城下町はお祭り三昧だったらしい。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
月日の経過に驚愕する。

出店者も増え、人出はずいぶんだな。
準備段階から高校生が商店街で活躍するという点が特異だ。

九州から静岡までの紅茶や高梁紅茶・ももたろう紅茶の県内組を併せて、6種類の飲み比べができるカフェも大人気だ。
ここも高校生が主体で運営する。
前衛は女子で、男子は裏方であるWWWW

抽出の終わった茶葉は、煮だして足湯に使われる。
漬かりながら飲み喰うのは上級者の証。

ちおりんも出店中。
瀬戸内周辺の青年茶業者と販売を展開だ。

神原うどんやデザインファームトド&アシカのブドウなど安心の常連さんのほかに、地紅茶まつり会場ではカレーとのコラボもあったためかにぎやかで売れきれるのが速い店舗もあった。
なお、駅前などでも同時開催のイベントがあって、城下町はお祭り三昧だったらしい。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい