fc2ブログ

祭りの後はイノシシさん

 地紅茶まつりの前の晩にも仕掛けておいた。

DSCN6384.jpg
 入りそうなところからは作動したら連絡が来るのがいつものことなので、この日は空振りと思って遅くに行ったら100㎏弱の大物がいてあせる。
 大急ぎで処置を済ませて、9時に間に合うように地紅茶まつり会場入り。8:59分に着いた。走りすぎて言葉が出んな。

DSCN6402_20191111152857ed9.jpg
 地紅茶まつり終了後、片付けにめどがついたあたりで、小官は再度イノシシさんに対応する。
 井戸水に漬けておいたものを引き揚げ、高圧洗浄機できれいにする。

DSCN6403.jpg
 最近はウインチがあるので、一人でも吊り下げが可能となった。
 ウインチや井戸水につけておくフネなど、イノシシさんの駆除奨励金で買ったものだ。イノシシさんが獲れるほど装備が充実する。

DSCN6404.jpg
 作業時間は六時過ぎまでにしないと次があるので、幾分剥皮が雑になったが、なかなかの脂だな。

DSCN6439_20191111152901532.jpg
 あとは熟成させて後にスライスだな。
 見た目からしてうまそうなので、期待大である。


人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment