fc2ブログ

高千穂峡

 宮崎編。実は一年以上前の話。
 気力がなくて、外に出るのが難しくなったので、過去の備蓄を放出中。

95487.jpg
 さて、高千穂峡である。
 著名な観光地につき、観光客でごった返しているのである。
 高千穂峡と言われているのは五ヶ瀬川渓谷の一部らしい。

95488.jpg
 小官実は柱状節理が好きなんだよな。
 北アイルランドのジャイアンツコーズウェイまで行ってしまったくらいだし。

95490.jpg
 真名井の滝。ここから、下流の神橋までが「高千穂峡」らしい。ということは滝から向こうはただの五ヶ瀬川渓谷である。

DSCN1436.jpg
 おのころ池にて。 
 こいつ、コイじゃない!
 チョウザメか?
 ベステルかな?
 結構でかいぞ。いい出汁がでるし、肉もうまいよね。

DSCN1439.jpg
 縁結び・夫婦円満・諸願成就・農産業・厄祓のご利益があるらしい高千穂神社。
 神社のお参りは午前中がいい、とかいうけど、ここは毎晩神楽を奉納しているらしいぞ。



人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment