魚が安いぞ
ある日、木村に行くと。

魚が安かった。
天然真鯛(活〆)四匹で1280円。
スズキ(ハネ)7匹で500円。
コショウダイ2匹で298円。

鯛は松かさづくりだ。
皮が本体なのでな。刺身は皮つきがよい。

三種盛り。三種とも刺身だ。

アラで出汁をとって、カマやあばらなどの肉が比較的多めの部分ときのこを煮る。
見ての通り辛いスープを作るのだ。

トムヤムプラーの完成だ。
トムヤムクンの魚版。「クン(エビ)」が「プラー(魚)」に替わった次第。
まあ、本当のトムヤムプラーには刻み葱は入ってないんじゃないかと思うけど。
辛くてうまいな。こいつにそうめん入れてもうまそうだ。
鯛そうめんの変化形だな。次回はやってみよう。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

魚が安かった。
天然真鯛(活〆)四匹で1280円。
スズキ(ハネ)7匹で500円。
コショウダイ2匹で298円。

鯛は松かさづくりだ。
皮が本体なのでな。刺身は皮つきがよい。

三種盛り。三種とも刺身だ。

アラで出汁をとって、カマやあばらなどの肉が比較的多めの部分ときのこを煮る。
見ての通り辛いスープを作るのだ。

トムヤムプラーの完成だ。
トムヤムクンの魚版。「クン(エビ)」が「プラー(魚)」に替わった次第。
まあ、本当のトムヤムプラーには刻み葱は入ってないんじゃないかと思うけど。
辛くてうまいな。こいつにそうめん入れてもうまそうだ。
鯛そうめんの変化形だな。次回はやってみよう。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい