佐藤食堂
川上方面にいくなら、佐藤食堂に行くように。最近麺が変わったようだ。
・・・クロハさんはそう言った。

その佐藤食堂である。
午前11時30分開店。

ラーメンWを発注。二玉である。
卵の黄身がやけに白い。
餌は米かと思い、店主に尋ねると、やはり米だとのこと。
近所の養鶏家から仕入れているそうな。

新しくなった麺。
西製麺所がやめてから、仕入れ先を変えたとのこと。

新コロの影響か、テイクアウトにも対応したおにぎり。
白飯がほしいけど仕方なし。

なんで白飯がほしいかというと、白飯にこの辛子味噌を載せたかった。
まあ、もともとラーメンに入れて変化を楽しむものらしいが。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
・・・クロハさんはそう言った。

その佐藤食堂である。
午前11時30分開店。

ラーメンWを発注。二玉である。
卵の黄身がやけに白い。
餌は米かと思い、店主に尋ねると、やはり米だとのこと。
近所の養鶏家から仕入れているそうな。

新しくなった麺。
西製麺所がやめてから、仕入れ先を変えたとのこと。

新コロの影響か、テイクアウトにも対応したおにぎり。
白飯がほしいけど仕方なし。

なんで白飯がほしいかというと、白飯にこの辛子味噌を載せたかった。
まあ、もともとラーメンに入れて変化を楽しむものらしいが。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい