fc2ブログ

フランス人も食べた。中国人も食べた。

 本邦ではあまりなじみがないが、諸外国では食うという食材。

DSCN8616_202005202116535d3.jpg
 こいつだ。特定外来生物であるウシガエル。

DSCN8711_202005202116507ee.jpg
 今のジョーさんたちが捕獲したもの。
 例の池の水を抜いた時の副産物だ。

DSCN8734_20200520211651f76.jpg
 特定外来生物なので逃がすわけにはいかない。
 ウシガエルの別名は食用ガエル。
 全盛期には数百トンが輸出されていたらしい。
 日本人はあまり食わなかったようだ。

DSCN8738.jpg
 揚げてみた。
 衣なしと衣あり。
 衣ありは歩留まりが高くていいじゃないか。

DSCN8745.jpg
 食感は・・・貝柱?
 貝柱でも小柱かな?
 まったく癖がなく、あっさりしている。中国では田鶏というらしいが確かにササミ的だ。
 外連味かなくてジビエ系としては物足りないかも?
 なにしろ緊縮財政中にはありがたい。
 ほぼ脂肪がないので低脂肪高たんぱくであり、全年齢におすすめである。


人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment