fc2ブログ

近代美術としての刺身

 三日たった魚を刺身でくう。

DSCN8913.jpg
 ペット用シーツでくるんで空気を抜いて冷蔵庫で放置したものを使う。

DSCN8919.jpg
 刺身なんぞはハタナカさんやもまさんに任せることとして、とりあえずのツマミを炙っておく。
 自家製スルメ、ハタハタ生干し焼き、ミズダコの顎板周辺の筋肉である。タコの口だな。得体のしれないクリーチャーに見えるけどWWW

DSCN8920.jpg
 新コロの緊急事態制限解除を受けて乾杯。
 ピンがあってないが、偶然だ。

DSCN8922.jpg
 ハタナカ作。イシダイとヒラマサ。
 「現代アートと(中略)、MoMA美術館(The Museum of Modern Art, New York)がコンセプト」
 らしい。オチがもまさんに向けたダジャレかよ。
 新コロによる自宅での引きこもり生活でいろいろ弱っているな・・・

DSCN8924_20200615223554020.jpg
 ああ、それにしてもイシダイうまいな。
 磯の魚は夏が良いというのは確かな話だ。



人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment